最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:112
総数:174960

給食の時間

画像1
 新学期がスタートして1週間が経ちました。新しい学年・学級に慣れてくるころではないでしょうか。先週の木曜日から給食もスタートしました。16日(月)のメニューは,「ビーフカレーライス・フルーツヨーグルトあえ」でした。給食室の先生方への感謝の気持ちを忘れずに,たくさん食べて,元気に生活していくようにしたいですね。

図書室開館

画像1
 4月13日(金)図書室の利用が開始しました。年度末から4月にかけて,ボランティアの方などに本棚の整理をしていただきました。きれいな環境を維持しつつ,たくさん利用する人が増えるといいですね。本年度は,朝の時間に読書をすることが多くあるので,たくさんの本を読んでいきましょう。

委員会活動

画像1画像2画像3
 4月12日(木)今年度初めての委員会がありました。初回の委員会では,それぞれの仕事内容や委員長などの役割を決めていきました。5・6年生の高学年の活動となりますので,責任をもって日々の活動を行っていってもらいたいと思います。

登校班

画像1画像2
 4月12日(木)から登校班での登校がスタートしました。1列に並んで安全に気をつけながら登校している様子が見られました。班長になっている高学年の子が後ろの下級生を優しく見守っている姿も見られました。

登校班集会

 4月11日(水)登校班集会を行いました。新年度ということもあり,登校時の安全やマナーを確認するため班での登校が始まります。1年生のみなさんは自分の登下校の時の道やその時にどんなことに注意しないといけないかをしっかり確認していきましょう。上級生のお兄さん・お姉さんは力の見せ所ですね!

入学式

画像1画像2画像3
 4月10日(火)入学式が行われました。ぴかぴかのランドセルを背負い,とても元気な1年生が大町小学校へ入学してきました。これで今年度の大町小学校のメンバーがそろいました!明日からの学校生活が楽しみです!

就任式・始業式

画像1
 新年度の初めの行事は,就任式・始業式です。まずは,今年度から新しく大町小学校へ赴任された先生方をみんなで迎えました。今年度は16名の先生をお迎えすることになりました。始業式では,校長先生から「当たり前のことを当たり前にする,大町魂」についての話があり,1年間を通して何を大切に学校生活を送っていくかがはっきりしたことと思います。

新年度の始まりです!

画像1
 4月9日(月)元気いっぱいの声が大町小学校へ帰ってきました!春休みが終了し,新年度がスタートです。登校後,新しいクラスが発表されワクワク感が高まってきていることを感じ取ることができました!

入学受付

画像1画像2
 4月2日(月)いよいよ新年度がスタートです。本日は,4月に入学してくる新1年生対象の入学受付がありました。元気いっぱいの新1年生の姿を見て,教員一同,新学期が始まることが待ち遠しくなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021