最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:122
総数:175371

ひまわり学級「魚をつくろう」

画像1画像2画像3
 9月からのひまわりタイム(自立活動)の時間には,「魚」をキーワードに活動を計画しています。まずは,一人一人思い思いの魚をつくりました。材料は,画用紙・広告・ビニール袋・シール・ペンなどです。実在する魚や想像上の魚を思い描きながらつくりました。「深海にいる魚なんだよ。」と大きく画用紙にかいたり,「ふぐは丸いからね。」とビニール袋を膨らませたりしてつくっていました。「折り紙を使ってもいいですか?」と材料を工夫する児童もいました。もう少し魚づくりを続けます。
 どんな魚ができるのか,その魚で次はどんな活動をするのか楽しみにしていてください。

ひまわり学級 「買い物学習」

画像1画像2画像3
 9月7日(水),敬老の日におじいちゃんおばあちゃんに手紙を書こうと,1年生5人で大町郵便局にハガキを買いに行きました。「こんにちは」と元気よくあいさつをして,「ハガキを26枚ください。」と伝え,お金を払いました。帰りには,「ありがとうございました。」とお礼を言い,「やったね!買えたね!」と子どもたちからうれしい声が聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

PTA

学校だより まど

お知らせ

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021