最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:105
総数:175261

刷り重ねて表そう

画像1画像2画像3
 図画工作科で木版画をつくりました。目標にしたい言葉、心に残る言葉と自分の手をかき、彫刻等で彫りました。指をいろいろな形にしたり、手の向きを変えたりしながら、描きたいポーズを決めて、じっくり見て描きました。言葉や手が一番映えるようにするにはどんな彫り方がいいかも考えながらつくりました。また、つくりながら友達と互いに作品を鑑賞しました。友達の作品のよさを見つけ、それを伝え合うことでさらに自信をもったり、互いの作品に生かしたりする姿も見られ、自慢の作品を完成できました。

持久走記録会

画像1画像2画像3
 2月3日に持久走記録会を行いました。
高学年になり、初めての校外コースでの持久走になりました。自分の目標を達成しようとこれまで早朝体育や体育の時間に練習してきました。6年生と合同の記録会でした。自分たちに温かい声援をおくってくれる6年生の姿を見て「自分たちも6年生になったら5年生を応援しよう。」など、6年生の姿から学ぶこともたくさんありました。

新春書き初め会

画像1画像2画像3
 1月9日に、書き初め会を行いました。
第5学年全学級が体育館に集まり、「新春の光」と書きました。12月の授業や冬休みに家で練習したことを思い出しながら、バランスを考え、一画一画丁寧に書くことができました。毎年恒例の行事ですが、体育館で140人以上が集まって一心不乱に書く姿も見ごたえがありました。

PTC活動

画像1画像2画像3
 11月12日にPTC活動が行われました。
体内の細菌や腸の働きについての学習をしました。とてもかわいいスペシャルゲストもお迎えして、毎日自分で観察できる健康のバロメーターを知ることもでき、たいへん興味深い学習の時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021