最新更新日:2024/06/11
本日:count up108
昨日:105
総数:175352

調理実習

画像1画像2画像3
 家庭科の学習で完成させたマイエプロンを身につけ、みそ汁やご飯を作りました。ご飯は水加減や吸水する時間もよく考え準備をしました。ガラスのなべで炊いたので、炊き上がる様子も見ることができました。みそ汁はこんぶやいりこ、かつお節から味見をして自分たちの好みのだしを選ぶところからはじめました。味噌、調味料などの分量もしっかり量り、だしのきいたおいしいみそ汁を作ることができました。おうちでも作った人もいました。

校外学習

画像1
 ひろしま美術館へ行き、鑑賞の学習をしました。ピカソやゴッホ、ムンクなど、子どもたちも名前を知る有名な画家の作品を見ることができることを知り、わくわくしながら当日を迎えました。お気に入りの作品を見つけ、じっと見つめたりメモをしたり、模写をしたり、思い思いの鑑賞をしました。「もう帰るの?」という人もいるなど、時間を忘れるくらい充実した時間になりました。

初めてのミシン

画像1画像2画像3
 家庭科でミシンを使った学習をしました。初めて使ったときはぐんぐん進むミシンの勢いにびっくりしましたが、少しずつなれてきました。友達と教え合いながら、エプロン作りに取り組み、マイエプロンを完成させることができました。調理実習やおうちでのお手伝いに使うのが楽しみです。

地域交流

画像1画像2画像3
 地域の方のご指導いただき、地域交流でおやつ作りをしました。メニューはねぎ焼きとみたらし団子です。おいしく作るコツを教えていただくのはもちろんですが、いろいろお話をしながら作るのも、この活動の楽しみの一つです。すご〜くおいしかったので、おうちでも作ってみた人がたくさんいたようです。

大町小発表会

画像1画像2画像3
 ボディーパーカッション「くまんばちの飛行」、合唱「COSMOS」、図工作品「想像のつばさを広げて」をがんばりました。
 「心を一つに大町小の5年生にしか作れないものを作る」「自分で成長したと感じられる発表会にする」「精一杯感動してもらえるような歌を歌う」など一人一人が目標をしっかりもってがんばりました。各学年の発表を見て楽しむのはもちろんですが、「6年生のように歌えるようになりたい!」など、目標をもつこともできました。
毎年恒例の各学年の図工作品も楽しみながら鑑賞することができました。

校外学習

画像1画像2画像3
 マツダミュージアムと江波山気象館に行ってきました。
 マツダミュージアムでは、マツダや車の歴史、車の仕組みなどたくさんのことを学びました。組立工場では1台1台色も形もちがう車を正確に組み立てていく工場の方々やロボットのすごさを実感することができました。
 江波山気象館では、突風や雲のできる仕組み、雷が起こる仕組みなどを体験しながら学び、自然の雄大さや神秘さを感じることができました。また、今も残る原爆の傷跡から平和の大切さを実感することができました。

野外活動

画像1画像2画像3
 7月に行く予定だった野外活動でしたが、台風接近のため、9月29日から2泊3日で行ってきました。初日は牛頭山登山、キャンプファイアー、2日目は野外炊飯、クラフト(マイ箸作り)、ディスクゴルフ、ナイトウォーク、3日目はオリエンテーリングと盛りだくさんの活動となりました。5年生では、4月から「声をかけ合い、みんなで伸びていこう」を学年目標に日々がんばっています。野外活動でもこの目標に向けて、準備も当日もみんなで声を掛け合いながら取り組んできました。各活動後に振り返りをする時間をとるなどして、みんなのがんばりにもたくさん気づくことができました。天候にも恵まれて充実し、思い出いっぱいの3日間となりました。

運動会

画像1
画像2
画像3
個人「Go!Go!Go!」
表現「ソーラン」
団体「騎馬戦」

 5年生は、高学年としての自覚を持ち、6年生と共に運動会の準備をすばやい動きで頑張りました。

 今年の運動会では、「創・つくる」をテーマに自分たちで運動会をつくりあげようと取り組み、「ソーラン」では、自分たちで考えた表現を組み入れて演技しました。本番では力強く踊り、観客席からは、「腰が低い。」とのお褒めの言葉をいただきました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021