最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:29
総数:138392
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

11月の誕生日会をしました!

画像1
画像2
画像3
 今回は,サツマイモ調理と一緒に誕生日会のホットケーキ作りを行いました。しかし,子ども達は慣れた手付きで協力して調理をすることができました。“ほめほめメッセージ”(誕生月の子どもに送る言葉)では,一緒に鬼ごっこをして遊んだことや毎朝の気持ちの良いあいさつのこと等,具体的で,聞いているこちらも嬉しくなるような素敵な言葉を送ることができました。みんなでトランプゲームをして楽しい会となりました。

カリカリポテト!!

画像1
画像2
 さくらの畑で獲れたサツマイモをどうやって食べようかと話し合った結果,「カリカリポテトがいい。」ということになりました。カリカリポテト!?とは…子ども達が言うには,カリカリに焼いたさつまいもでした。皮を剥くか剥かないか,切り方はどうするかを決めながら調理を進めました。まず,土のついたサツマイモを調理用たわしできれいに洗い,皮を剥き,スティック状に切りました。それから電子レンジで柔らかくしてホットプレートにバターを入れてサツマイモを焼きました。「ジー,グジュグジュ…って音がするよ。」とホットプレートに耳を近づけながら,真剣な表情の子ども。こんがり焼けたサツマイモを見て,思わず「わーっ!」と歓声が上がりました。お味は…おかわり続出の大好評でした。



さくら畑便り〜カブ〜

画像1
 さくら学級のプランターに植えたかぶが少しずつ大きくなってきました。もっと大きく育てるために,間引き作業をしました。まだ小さいので,簡単に抜けるのですが,
「うんとこしょ,どっこいしょ…。ところが,かぶは抜けません。おーい,手伝って〜!」
と寸劇が始まりました。とても微笑ましい小春日和の昼下がりでした。子ども達は,『おおきなかぶ』のお話のような,あまい大きなかぶができることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217