最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:67
総数:138974
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

野外活動13(閉校式)

楽しかった野外活動も終わりが近づいてきました。2日間という短い期間でしたが、たくさんの成長場面に出会いました。5年生のチームワークの良さに感心しました。いろいろな人に支えていただき実施できた野外活動でした。支えていただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1

野外活動12(昼食)

昼食はお弁当でした。温かい日差しを浴びながら、班ごとに思い思いの場所で食べました。
画像1
画像2

野外活動11(カプラ)

板状の積み木を重ねて作品づくりをしました。
画像1

野外活動10(焼き杉板の壁飾りづくり)

杉板を焼いて磨きました。絵付けは学校でする予定です。どんな壁飾りができるか楽しみです。
画像1

野外活動9(朝の集い)

体育館に集まり今日の予定を確認した後、ラジオ体操をしました。
画像1

野外活動8(朝食)

よく眠れた子もそうでない子もいましたが、みんな元気に朝を迎えました。朝食ももちろん黙食でした。
画像1
画像2

野外活動7(キャンドルサービス)

体育館でキャンドルサービスを行いました。第1部は、キャンドルに火をともした後、ゲームをして盛り上がりました。第2部は観察広場まで行き、星空を観察しました。
第3部では、キャンドルの火を分火し、野外活動の成功を誓いました。
画像1
画像2

野外活動6(夕食)

夕食はカレーライスでした。
画像1

野外活動5(アスレチック)

自然の中でアスレチック体験を満喫しました。
画像1

野外活動4(昼食)

ホットドッグを温めて食べました。
画像1

野外活動3(火起こし体験)

昔ながらの方法で火起こし体験に挑戦しました。たくさんの班が火起こしに成功しました。
画像1

野外活動2(ポストオリエンテーリング)

地図を手がかりにして、山の中を歩き回りポストを探しました。
画像1

野外活動1(開校式)

10月に予定していた野外活動ですが、2回の延期を経て、3月7日(月)・8日(火)にやっと実施することができました。
天候にも恵まれ最高の野外活動になりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

G Suite for Educationについて

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

全国学力・学習状況調査

学校経営

非常変災時の対応

ふれあい相談窓口

インフルエンザ報告書

広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217