最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:70
総数:138750
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

2年生 平和への願いをこめて

画像1
画像2
画像3
2年生は17日に5年生に折り鶴の折り方を教えてもらいながら,平和への願いを込めて折り鶴を折りました。5年生も2年生に分かりやすく教えてくれて,2年生も嬉しそうな様子でした。5年生が帰った後も「自分で折れるようになった。」と満面に笑みで見せてくれました。広島県民として,これからも折り鶴に願いを込めて折り続けてくれることでしょう。

2年生 三和中里帰り交流会

画像1画像2
18日に三和中学校から里帰り交流でお兄さん,お姉さんが2年生の教室に来てくれました。2年生の教室では,算数や国語で質問したり,丸付けをしてもらったり,読み聞かせをしてもらったりしました。休憩時間も外で遊んでもらい,子どもたちも大興奮。中学校の様子を教えてもらって,小学校との違いにびっくりしていました。最後はサインももらって,充実したふれあいの時間となりました。

2年生 被爆アオギリの観察

2年生は平和学習で被爆アオギリのお話をもとに学習をしました。校内にある被爆アオギリのことに関心をもち,被爆アオギリの観察をしました。アオギリの木に「アオギリさん長生きしてね。」と話かけている子どもを見て,何だか心が「ほっ」としました。アオギリさんに向けて手紙を書く活動では,「これからも平和な世界を守っていくから安心してね。」という文を読んで,子どもの思いに感銘を受けました。
画像1

2年生 七夕の願いごと

画像1画像2
本年度2度目の臨時休校となりました。明日は七夕ということで,誰もいない教室には子どもたちが思い思いに願いを込めて書いた短冊が飾ってあります。「警察官になれますように」「学校の先生になれますように」「おじいちゃん・おばあちゃん・お母さん・お父さんが元気でいられますように」「ザリガニの赤ちゃんがうまれますように」など,素敵な願いが書かれていました。このまま天気が心配される週末ですが,安全に気をつけてすごしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217