最新更新日:2024/06/13
本日:count up117
昨日:186
総数:350610
校訓『創造・努力・感謝』

卒業式へ向けて

 竹本先生をお迎えして
卒業式の歌の練習がありました。
 国歌と校歌、卒業式で歌う曲の
練習をしました。

 校歌が作曲されたときの話や
作曲者の先生について説明され
ました。
 歌の途中の息をするタイミング
を教えてもらうと,歌がなめらかに
なりました。

 次は,ソプラノとアルトに分かれて
練習をしました。

 鼻の方へ響きをもっていくこと
 だんだんと大きくするときのポイント
を教えていただくと

 盛り上がりの所が聞き入るほどに
上達していました。
 
 最後に,ソプラノとアルトを合わせると,
体育館が優しい歌声に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝い掲示2

 ひまわり学級さんと1年生さんの
作ったお祝い掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い掲示

画像1 画像1
5年生さんのお祝い掲示です。
心を込めて作っています。

6年生さんへ

 職員室の前には,4年生さんが作った
6年生さんへのメッセージが飾られています。

 6年生さんに向けた感謝の気持ちが
表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校見学

 学校見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校見学

 来年度,新1年生になる幼稚園児さんが
学校見学に来られました。
 学校のまわりを見学した後,遊具で
元気よく遊ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

 第3回学校運営協議会がありました。
学校経営計画,学校評価の最終報告
の後,学校の取組内容の質問があり
ました。
 小学校の取組についてご理解して
いただきました。
 また,地域での子どもたちの様子
も教えていただきました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。

 
画像1 画像1

卒業式に向けて

 5年生の皆さんは,卒業式に向けて
体育館で椅子を並べました。

 6年生のために,感謝の気持ちを
込めて丁寧に椅子を並べることが
できました。

 この授業を通して,少しずつ
自分たちが最高学年になるという自覚が
芽生えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

画像1 画像1
 5年生さんありがとうございます。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801