最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:180
総数:349743
校訓『創造・努力・感謝』

不審者対応研修

 地域安全指導員 苫谷孝夫先生をお迎えして
「不審者対応研修」を行いました。
 不審者対応訓練のビデオを視聴し,学校に
不審者が入ったときの実技研修を行いました。

警察への通報や,組織的な対応,さすまたの
使い方,腕をつかまれたときの対応などを
教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 夏休み前 お楽しみ会

 夏休み前にお楽しみ会を行いました。
この日のために,作成した宝物を探したり,
椅子取りゲーム,伝言ゲーム,
だるまさんがころんだ等自分たちで考えた
活動をして,楽しい時間を過ごすことが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 総合的な学習の時間

 車椅子体験について,タブレットを使い
まとめることができました。
 「ドアの開け閉めが大変だった。」
 「背が低くなった。」等の感想をもって
いました。体験したことで,
 「相手の方の要望を聞いてから手伝う。」
 「声を掛ける。」など
生活の中でも行動していきたいと発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801