最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:187
総数:348415
校訓『創造・努力・感謝』

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
不審者対応避難訓練を行いました。
地域交通安全指導員の黒郷先生にご協力いただき、校内に不審者が侵入したらどう避難し自分の命を守るかということを学びました。
教職員にとっても、児童を守るための緊張感のある訓練となりました。

日頃から「いかのおすし」や気持ちの良い挨拶を意識して、事件に巻き込まれないようにしたいですね。

縦割り児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(火)の児童朝会は縦割り班で集まりました。集会委員会の作った3択クイズを縦割り班のみんなで考えました。学校に関係あるクイズでしたが、難しい問題もありました。みんなで考えると楽しくて、あっという間に時間がたっていました。

観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日遥々東京から「劇団 芸優座」の方々にお越しいただき,観劇会を行いました。「天狗山のトロッ平」という話で,村の大事な天狗杉の木を切られまいと子どもながらに作戦を考え,行動するトロッ平やサル平たちの姿に子ども達は見入っていました。また,劇団の方の演技中の表情や動きが面白おかしく表現されていて,体育館には,たくさんの笑い声が響いていました。大きな天狗が出てきた時には,子ども達もスケールの大きさにびっくりしていました。今回の舞台劇を通して,「友達と協力することの大切さ」「自然を愛する気持ちについて」考えることができました。「劇団 芸優座」の皆さん,朝早くから,準備をして,東野小の児童を楽しませていただき本当にありがとうございました。

音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(土)音楽発表会を行いました。
 1年生から6年生までの学年発表の他に、合唱クラブ「東野コン・ブリオ」の発表と全校児童による全校合唱もありました。どの発表もこれまでの練習の成果がしっかり発揮され、すばらしい会になりました。
 

歌声朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)音楽発表会へ向けての音楽朝会3回目がありました。
エリザベト大学で教えておられた竹本建治先生が今年も東野小学校へ来てくださいました。全校発表で歌う3曲を指導してくださいました。高学年と低学年に分かれて聴き合い、良い歌い方を学ぶ場面もありました。
「いい顔、いい声、いい心」を合言葉に素敵な歌声で歌うことができました。
 竹本先生には、1日を通して各学年の音楽の時間も指導してくださいました。音楽発表会には、学習した成果を見て聴いていただけるようさらにがんばります。

 

歌声朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽発表会へ向けての音楽朝会1回目がありました。
 1回目は1心構え、2かっこよく立つ、3「未来へのキーワード」、4「Power of Unity」の4つのことを学びました。
 「未来へのキーワード」と「Power of Unity」は、東野小学校オリジナルの曲です。音楽発表会の全校合唱で披露します。東野小学校の大切な歌を全員で心をこめて歌います。

たてわりわくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月最後の火曜日の昼休憩ははたてわりわくわくタイムでした。
 児童朝会の時間に縦割り班で集まり、昼休憩に何をして遊ぶかを話し合いました。
 昼休憩は班ごとに決めた集合場所に集まり、ドッジボールや鬼ごっこなどで楽しみました。上学年の児童がやさしくボールを投げている様子や、声をかけてもらってうれしそうな下学年の児童の姿が見られました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(日)第11回東野小学校運動会を行いました。
 みんな力いっぱい演技や競技を行い、高学年は係の仕事や開閉会式、応援などで会全体を支えました。地域の方や保護者の方の温かい声援をいただき、すばらしい運動会ができました。

敬老会(東野コンブリオ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(日)東野公民館で行われた敬老会で東野小学校を代表して「東野コンブリオ」が演奏の贈り物をしました。
 日本の歌メドレーは1曲ごとに少人数のグループで歌声を披露しました。全員で「涙そうそう」「上を向いて歩こう」を合唱し、「ふるさと」は部員が会場の皆さんの近くで一緒になって歌いました。
 心のこもった歌声に会場の皆さんが大変喜んでくださいました。

運動会全体練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1回目の運動会全体練習がありました。
 開会式の練習や準備体操、応援合戦の練習を全校児童で行いました。応援団を中心に赤組、白組に分かれての応援の練習では、どちらの組も大きな声を出して応援していました。

読み聞かせ(図書委員会)

画像1 画像1
 9月14日、図書委員会の活動で低学年へ向けての読み聞かせを行いました。朝読書の時間に図書委員会のメンバーが2,3人ずつに分かれて低学年の教室で絵本の読み聞かせをしました。その学年にふさわしい本を選び、読む練習をして、本番に挑みました。
 お兄さんお姉さんが読んでくれるお話は、低学年の児童の心にしっかり届いたようでした。

運動会練習その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 演技の細かい表現や動きをつけたり、運動場での位置を確認したりして仕上がってきました。学年での練習に加えて全体練習も始まります。

運動会練習その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習を開始して1週間が過ぎました。雨天で思うように練習ができない日もあれば、暑さと戦いながらの練習の日もあります。どの学年も演技もさまになってきました。
 
 

運動会練習(応援団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の応援団も運動会へ向けて練習を熱心に行っています。昼休憩を中心に毎日練習をしています。三三七拍子やレッツゴー拍子などの動きをそれぞれの組で工夫して考え、完成に近づいてきました。応援合戦の振り付けなどもこれから練習に入ります。

運動会練習(リレー)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の赤白リレーの練習1回目がありました。中学年、高学年それぞれの部の代表選手が集まりました。
 ウォーミングアップの後、3年生はバトン渡しの練習をし、全員初回のタイムを計りました。

運動会練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習が始まって数日しかたっていないのにどの学年も動きをよく覚えて楽しそうに演技しています。一つ一つの動きを覚えようと真剣に練習しています。
 毎日の練習で疲れもたまっていると思います。しっかり栄養と休養を取って次の日に備えてください。

運動会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが明けてすぐに運動会の練習が始まりました。どの学年も張り切って練習し、演技をどんどん覚えていきます。どんな演技をしているかご家庭でも話をしてみてください。

夏休み明け学校朝会

画像1 画像1
 夏休みが明け、転入生3名を含め、805名で学校がスタートしました。
 学校朝会で全校児童が元気に勢ぞろいしました。校長先生から「校長先生の夏休み」と題してお話がありました。寒い地方での生活の工夫や酪農の様子、観光での思い出などを教えていただきました。
  楽しかった思い出を胸に、学校生活も頑張っていこうと校長先生が最後にお話されました。子ども達もそれぞれの学級で夏の思い出を語り合ったり、夏の作品を紹介したりしました。
 

第57回広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第57回広島市小学校児童水泳記録会が,8月5日(土)に広島市総合屋内プール(ひろしんビッグウェーブ)にて行われました。
 参加児童全員で1000名を越える中,東野小学校からは,5・6年の児童17名が出場しました。200mメドレーリレー・200mフリーリレーのチーム競技や,50m自由形,平泳ぎ,バタフライ,100m自由形などの個人競技に参加しました。
 ほとんどの児童が,東野小学校での事前練習記録を更新するタイムで泳ぐことができました。

平和のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4日に「平和のつどい」を行いました。
校長先生からは,「一人一人が平和を願って行動すること」6年生の作文では,「事実を話すことの難しさと大切さ」の話がありました。また,登校してきた児童全員で,「おこり地蔵」のDVDを見て,72年前の8月6日に広島に原子爆弾が落とされたこと,これから自分達ができることについて考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行 事
11/30 朝読 研究授業(4年3組)
12/1 安全点検  参観懇談会:1年保護者人権研修
12/5 児童朝会(開会式) スマイルランド 口座振替
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801