最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:156
総数:349889
校訓『創造・努力・感謝』

みんなで語ろう!心の参観日(3、4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日に「みんなで語ろう!心の参観日」を行いました。3・4年生の児童と全学年の保護者、地域の皆様を対象に、講師は特別支援教育士スーパーバイザーの竹内吉和先生をお迎えしました。
 表情とジェスチャーのみでペアの友達にメッセージを伝える活動を行ったり、どのようにすればマイナスのメッセージをプラスのメッセージに変え、気持ちの温度計をプラスにすることができるのかというお話を聞いたりしました。
 大人も子どもも、人との上手な関わり方について学ぶことができました。

芸術鑑賞会(和太鼓)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日、太鼓本舗「かぶら屋」をお招きし、PTA主催の芸術鑑賞会が行われました。高学年の部と低学年の部に分かれ、それぞれ地域や保護者の皆様とともに和太鼓の演奏を鑑賞しました。迫力のある和太鼓のリズムやその他の楽器の音色、様々な表現があることに感動を覚えました。
 太鼓の種類や音の違いを教えていただくコーナーや、児童も演奏に挑戦するコーナーもありました。東野音頭を演奏していただきながらみんなもいっしょに踊る場面もあり、心も体も躍動感にあふれる時間となりました。
 創立10周年をお祝いする思い出に残る芸術鑑賞会になりました。

創立10周年記念式典・音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 創立10周年記念式典では、学校長式辞や児童代表の言葉の他、PTA会長様と初代学校長挨拶をいただきました。東野小学校の10年間の歩みやこれからの展望が語られました。
 音楽発表会は、全校合唱で始まり、1年生から3年生の発表、合唱団の発表と続き、4年生から6年生の発表へと続きました。どの発表も聴いてくださる方に気持ちを届けようと力を出し切りました。
 たくさんの方のご参加、ありがとうございました。これからの東野小学校もよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
1/16 諸費再引落 身体測定4年 サンフレッチェ触れ合い活動(6年)
1/17 朝読 わくわく  地震避難訓練 身体測定5年
1/18 登校指導  身体測定6年ひまわり
1/19 朝読 委員会
1/20 なわとび 入学説明会
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801