最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:180
総数:349732
校訓『創造・努力・感謝』

ひまわり4 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書の時間には、かいけつゾロリや生き物の図鑑など、それぞれ好きな本を選び、静かに読んで過ごしています。

ひまわり4 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東野小学校では、声ゼロ掃除に取り組んでいます。
 1年生も、4年生や6年生に教えてもらいながら、ほうきや床拭きを頑張っています。

ひまわり5・6 生活の様子

画像1 画像1
 朝の会の前に、ひまわり5・6組でスリーヒントクイズをしました。
 ヒントをしっかり聞いて考えていました。
 「あー!わかった!」とひらめいている人がたくさんいて、大盛り上がりでした!

ひまわり5 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり5組の国語の様子です。
 教科書に書かれた漢字を使い、イラストに合う物語を考えました。
 みんなノートが埋まるほど、文章を書いていました。

ひまわり5 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こいのぼりづくりの様子です。
 みんなとても集中して取り組めていますね。

ひまわり5 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こどもの日に向けて、こいのぼりをちぎり絵で作りました。
 うろこの色や台紙の色は自分の好きな選びました。折り紙を細かくちぎり、きれいに貼り付けることができました。

ひまわり5・6  生活の様子

画像1 画像1
 4月30日(火)、テレビ朝会がありました。
 美化委員会のお兄さんお姉さんが掃除の仕方について教えてくれました。声ゼロ掃除に取り組めるように頑張っていきたいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

その他

インフルエンザ再登校様式

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801