最新更新日:2024/06/07
本日:count up105
昨日:182
総数:349656
校訓『創造・努力・感謝』

洗濯をしてみよう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科で手洗いの洗濯の仕方を学習しました。しょうゆのしみやどろをわざとつけて、手洗いで効果的にきれいにする方法を学びました。
 洗濯物の重さに対する水の量、洗剤の量を計算し、汚れや布地に合わせて、もみあらい、つまみ洗い、ブラシ洗いを行いました。てしぼりの仕方、すすぎの回数など、水や洗剤の使いすぎをせず、きれいになる方法を考えながら実践しました。
 洗濯機のありがたさを感じながらも、みんなでタライを囲んで手洗いをするのは楽しかったようです。手洗いでよく落ちる汚れがあることも実感でき、「家庭でもやってみたい」という感想がたくさん出ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/22 朝読書 ロング掃除 1〜5年ワックスかけ
3/24 朝読書 給食終了 離退任式準備
3/25 修了式 離退任式 あゆみ渡し
3/26 春休み開始
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801