最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:97
総数:348705
校訓『創造・努力・感謝』

クラブ活動に夢中PART2

 秋晴れの中、運動場でもエネルギー全開で、活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動に夢中です。

 秋も日に日に深まってきました。運動会も大成功に終わり、次の目標に向けて子どもたちは頑張っています。今日は、4回目のクラブ活動がありました。秋晴れのさわやかな一日、どのクラブでも夢中になって楽しく活動している姿が見られました。
 クラブ活動1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋空に4年生のカラフルな花が元気いっぱいに咲いています。

 9月中旬から始めた運動会の練習も佳境に入りました。今週からはいよいよ花のついた笠を持って踊っています。花はクラスごとに違っていて、1組 オレンジ 2組 水色
3組 赤 4組 緑の花を、子ども達が一つ一つ丁寧に作ったものです。
 秋の美しい空に、今日は4色の花が咲きそろいました。精一杯体を動かし踊る姿が可愛くて、胸がいっぱいになります
 運動会まで残り数日となりました。練習してきたことを当日おうちの方に見てもらいたいと頑張っています。元気に参加できるよう、健康管理をどうぞよろしくお願いします。
 そして、花笠の最後には、4年生全員が校舎を背にして鉄塔の方に向いて並んで、可愛いシャッターチャンスがあります。どうぞお見逃しなく!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土の伝統文化と先人たち

 4年生の社会科では、「郷土の伝統文化と先人たち」の学習に入りました。まずは、地域(広島)に古くから残るものを調べています。管弦祭・壬生の花田植え・原爆ドーム・鞆の浦・神楽・千光寺・三原やっさ祭りなどです。いつ作られたものか、どのような願いで残されているのか、残すためにどのような工夫をしているのかを、タブレットを使って調べたり、話し合ったり、地図上で旅したりしています。大変活発に調べたことや考えたことを伝え合っています。今学習している場所を秋の行楽先として、親子で楽しんだり一緒に話題にしていただけると、ますます関心が高まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801