最新更新日:2024/06/08
本日:count up16
昨日:126
総数:350103
校訓『創造・努力・感謝』

視覚障害者理解学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に、視覚障害について理解を深める学習を行っています。
 広島大学の氏間先生をお招きし、視覚障害についてのお話を聞いたり、弱視体験のできる眼鏡をかけ、文字を読み、マークを探す活動をしたりしました。この学習で感じたことを、「やさしい町づくり」についての学習に広げていこうと思います。

車いす体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に「調べよう!伝えよう!やさしさ発見プロジェクト」をテーマに、みんなが住みやすい町について学習しています。
 社会福祉協議会の講師の方をお招きし、車いすで生活をしている方のお話を聞いたり、実際に車いす体験をしたりして学習しました。

校外学習(4年生)

画像1 画像1
 5月に社会科の学習で牛田浄水場へ行きました。
太田川の水からおいしくて安全な水道水ができる過程を係の方の説明を聞きながら、実際に目で確かめることができました。
たくさんの人たちの努力によって、水道水が私たちのところまで来ることを知り、水の大切さを実感する学習になりました。
 次はごみの処理の学習で校外学習に出かけます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
1/4 安全点検
1/5 諸費引落
1/6 冬季休業終了
1/9 成人の日
1/10 授業・給食開始 身体計測〜17日  学校朝会 下校指導  あいさつ週間〜13日 図書返却
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801