最新更新日:2024/05/31
本日:count up105
昨日:97
総数:348805
校訓『創造・努力・感謝』

12月17日 大雪の中の校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪の降る中,校外学習に行ってきました。
 午前中は,広島市郷土資料館で「昔のくらし」について学習しました。「天秤担ぎ」では,紐の持ち方や天秤棒の肩へのかけ方,バランスのとり方を教えていただき,担いで歩く体験をしました。「火おこし」体験では,木と木の摩擦を利用して火種を作る原理を理解し,焦げた臭いはすれども,火種ができるほどではありませんでした。昔の道具についての話では,古いラジカセ・火のし・湯たんぽなどの道具の使い方について説明を聞き,昔の人のアイデアを知りました。
 午後からは,予定を変更して,広島市こども文化科学館に行き理科の学習をしました。プラネタリウムでは,冬の星座や冥王星についての話を聞きながら夜空を見ました。星の位置や形を確認することができ,実りある学習となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801