最新更新日:2024/06/13
本日:count up148
昨日:186
総数:350641
校訓『創造・努力・感謝』

算数科「重さのたんいとはかり方」

画像1 画像1 画像2 画像2
 手作りのてんびんを使って物の重さをはかりました。木のブロックや1円玉を使って、物の重さを表しました。てんびんが水平になるまで1つづつ慎重にブロックを入れていく姿がかわいらしかったです。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(金)に,広島市郷土資料館と江波山気象館に,校外学習に行きました。
 広島市郷土資料館では,「広島市と郷土資料館の歴史」「川船について」「昭和時代のくらしの道具」「洗濯板を使っての洗濯の仕方」を教えていただきました。興味深い内容を楽しく分かりやすく話してくださり,子ども達も,関心を高めて,集中して聞いたり体験したりしていました。
 江波山気象館では,「被爆保存壁の見学」「屋上から見た広島市の見学」「サイエンスショーの見学」「気象体験」を行いました。「サイエンスショー」で科学の不思議に触れて驚いたり,体験を通して楽しく気象のことを学んだりしました。屋上では,360度,広島市を一望しました。
 楽しく学んだ一日となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801