最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:180
総数:349734
校訓『創造・努力・感謝』

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の公共施設や交通機関の学習で,10月26日,ヌマジ交通ミュージアムにアストラムラインで行きました。利用者が安全に楽しめるように,利用しやすいようにという公共施設や交通機関の工夫を,しっかり楽しみながら,感じ取っていったようです。

国語科 詩を楽しもう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特設単元として,詩「かたつむり」の学習をしました。タブレットのオクリンクを使って,自分の考えをタッチペンで書いて全体で交流しました。
楽しそうに画面を見る姿が印象的でした。
 最後は,2人の話し手のどちらの考えがいいと思ったのか,理由を添えてワークシートに書きました。

秋野菜の種をまいたよ

生活科「めざせ野さい作り名人」の学習で、「大根」「ほうれん草」「かぶ」「ラディッシュ」の4つの中から、育てたい野菜を選んで種をまきました。交代で水やりをしながら、育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801