最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:110
総数:348839
校訓『創造・努力・感謝』

第2学年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「まちが大すき まちたんけん」の学習で,2回目のたんけんに出かけました。前回とは異なるコースを歩きました。自分たちの住んでいる学区でも,新しい発見がたくさんあり,地域にさらに興味をもつことができました。
 写真は,公園を歩いているところです。学校に戻り,建物や,植物,その他見つけたものをみんなで少しずつ地図にまとめています。

図画工作の授業 絵の具を使って

 はじめて絵の具を使いました。子どもたちは,緊張しながら取り組んだようです。
 でも,はじめての絵の具を使っての授業を,緊張しながらも,わくわくウキウキの状態で楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まちたんけん一回目

生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習を進めています。6月9日には、緑・黄緑コースとピンクコースに分かれて、一回目の探検に出かけました。「ここ、初めて来たよ。」「家に近いよ。」「こっちから見ると、学校が違う景色に見えるね。」などと言いながら、気づいたことを地図に書き込んでいました。建物だけでなく、動物や植物にも目を向けながら、歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃぎゅっ

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな袋をくしゃくしゃにして柔らかくしたら,その中に同じくくしゃくしゃにした新聞紙を詰め込んだ形から,思い付いたものを作りました。
ねじったり縛ったりして,楽しんで活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801