最新更新日:2024/06/08
本日:count up149
昨日:180
総数:349880
校訓『創造・努力・感謝』

生活科「きせつとなかよし あき」

生活科では,秋を見つけに学校を探検しました。子どもたちは,自分が見付けた秋をタブレットを使って,写真に収めました。使い方を守って,タブレットを使用することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「マットあそび」

体育館体育では,マットあそびをしています。マットの準備や片付けなど初めてのことにも取り組みました。マットを使って,ゆりかごや動物のまねをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ボールなげゲーム」

外で体育をしている様子です。準備運動では,なわとびの前跳びや後ろ跳びを練習しています。ボールなげゲームでは,グループをつくって,ボール回しをしました。相手が取りやすいようにボールを回すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「かたちあそび」

かたちあそびの授業では,自分たちが持ってきた箱でどんなかたちができるかを考えて取り組みました。下の写真は,子どもたちがタワーや動物や建物などを組み立てて作った様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」

自分がごちそうと思う食べ物を粘土で作りました。粘土板に盛り付けた子どもたちのごちそうは,どれもおいしそうですね。観賞時には,おいしそうな作品を見て,給食が待ち遠しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「たのしくおどろう!」

運動会に向けて,ダンスの練習をしています。子どもたちは,初めての小学校の運動会ということもあり,張り切って練習に取り組んでいます。頑張った成果が,本番で発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801