最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:84
総数:148061
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

アサガオの種の観察 1年生

 アサガオの種をじっくり見て,ワークシートにかきました。「スイカみたいな形」「ドラえもんのポケットみたい」とつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ 1年生

 今日は、8と9がいくつといくつでできているか、ブロックを使って考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのソフトボール投げ 1年生

 体力テストに備えて,ソフトボールの投げ方を練習しました。投げる方向や体の向きなどを練習して実際に投げてみました。遠くに投げることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのクレパス

 クレパスを使って,「おしゃれないもむし」を描きました。いろいろな模様を描いたり,ピカピカ塗りをしたりしてすてきないもむしができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての全校一斉下校 1年生

 今日は,1年生から6年生まで全校の一斉下校でした。いつも1年生だけの下校なのに,たくさんで帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ 1年生

 6と7がいくつといくつでできているか、ブロックを使って考えました。一つの数字だけど、たくさんの組み合わせがあるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5はいくつといくつ 1年生

 5がいくつといくつにわかれるか,おはじきをつかって勉強しました。5は2と3や1と4に分かれることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての50m走 1年生

 はじめて50m走りました。みんな一生懸命に走ってかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽に合わせて 1年生

 音楽に合わせて、体で曲を表現します。「道化師のギャロップ」を聞くと、こんな感じになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての遠足(セピアバージョン)

 6年生と一緒に楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての遠足 1年生

 6年生のお兄さんお姉さんとお話ししたり,励ましてもらったりして比治山公園に行きました。たくさん遊んだり,おいしいお弁当を食べたりして,笑顔がたくさんあふれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 朝,みんなでセリフを練習した後に,運動場に出て,6年生とペアになりました。迎える会では元気いっぱいに「お兄さん・お姉さんよろしくね!」と言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こうていでみつけたよ 1年生

 月曜日に生活科で校庭を探検しました。今日は,校庭で見つけたものを発表して,ワークシートにかきました。校庭には遊具や池,花などいろいろなものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭 1年生

 前回、校庭で遊んだことをプリントにまとめていきます。楽しかったね、たくさんの遊具!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらべうた 1年生

 「なべ なべ そこぬけ」の歌に合わせてリズム遊び!とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての名前 1年生

 手本を見ながら自分の名前を書いてみました。大きく書くのが少し難しかったようですが、なんとか完成です。左側は学年終わりに書きます。どれだけ変化しているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の練習

 今週の木曜日にある「1年生を迎える会」で,1年生からの言葉を言う場面があります。
 みんなで声をそろえて全校に挨拶をします。
 今日,3クラスで集まって,言う練習をしました。
 上手に言えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての避難訓練

 生活科で校庭を探検していたら,サイレンが鳴りました。みんなすぐに座って放送を聞きました。避難訓練です。どこから火が出たのかよく聞いて上手に避難しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつかな 1年生

 先生が出した数だけブロックを並べます。「できた!」と子どもたち、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのクレパス

はじめての図画工作科でクレパスを使っておひさまをかいたよ。
ぴかぴか塗りをして,ていねいにかいたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245