最新更新日:2024/06/12
本日:count up116
昨日:159
総数:392779
笑顔でおはよう 元気にさようなら

休憩時間の様子

少し寒い1日ですが、元気に外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会(音楽クラブ・箏クラブの発表)

音楽クラブ・箏クラブの発表を映像で観ました。1年間の練習の成果を発揮し、上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2月14日(火)です。今週は、寒さが戻ってくるようです。気温の変化に気を付けて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会(5・6年生)

今年度最後の委員会です。5・6年生の子どもたちが亀山小学校をよりよい学校にしようと頑張って取り組みました。今日は、これまでの反省や引き継ぎをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級 学習の様子

国語科や算数科の学習を子どもたちは熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月13日(月)です。今日は、1日雨が降るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の参観日

今年度最後の参観日でした。子どもたちは、頑張って授業に臨みました。どの学年も1年間の成長が見られました。6年生にとっては小学校最後の参観日となりました。小学校生活も残すところ1ヶ月余りとなりました。残りの日を大切に過ごしてほしいと思います。ご多用の中、また雨の中、ご参観いただきまして、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月10日(金)です。今日は、1日雨の予報です。5校時(13:40〜14:25)は、全校参観日となっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間の様子

休憩時間には、子どもたちは外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月9日(火)です。朝夕の寒さはありますが、日の出も早くなり、少しずつ春が近づいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月8日(木)です。今日は、天候が良くなりそうです。運動場では、元気に外遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間の様子

曇り空です。昼休憩には、運動場で子どもたちが外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、「豚キムチ豆腐、ナムル、ごはん、牛乳」です。韓国料理をおいしくいただきました。「キムチ家でもよく食べるよ!」と子どもたちが笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月7日(火)です。今日は、1日曇りで時々雨の予報です。
画像1 画像1

クラブ

今年度最後になりますが、次の学年でも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

1年間楽しく活動できたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

4年生から6年生の子どもたちが熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

今年度最後のクラブ活動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2月6日(月)です。立春を迎え、寒さも一息ついています。朝夕は、まだ寒さが残っています。体調に気を付けて、過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼は!?

やはり鬼はやって来ました。
しかし、亀山っ子のパワーに圧倒された鬼たちは静かに去って行きました。
めでたし、めでたし。
節分に合わせ亀山小学校に来てくれた鬼さんたち、お疲れさまでした。
あれ、よく見ると・・・鬼の正体は!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時の対応について

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264