最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:55
総数:391524
笑顔でおはよう 元気にさようなら

休憩時間の様子

良い天気となりました。運動場では、たくさんの児童が外遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカ(2年生)

2年生が、鍵盤ハーモニカを練習しています。上手に演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食は、行事食です。「ひなあられ」が出ています。おいしくいただきました。

画像1 画像1

朝の様子

3月3日(金)です。今日は、桃の節句(ひなまつり)です。子どもたちの健やかな成長を願う行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会

第4回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様には、ご多用の折、ご来校いただきましてありがとうございました。各部長より学校評価の結果について説明しました。幅広くご意見、ご示唆をいただきました。今後も地域の皆様との連携を深め、本校児童の健やかな成長に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の作品

5年生が図画工作科で作成した色鮮やかなステンドグラスが掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3月2日(木)です。今朝は、少し雨が降り、冷え込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の様子

休憩時間には、友達と一緒にボール投げなわとびをして遊んでいます。しっかり体を動かして、とてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3月1日(月)です。いよいよ3月になりました。6年生は、卒業式まで20日となりました。進級・進学に向けて、学年のまとめができるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いの掲示

1〜5年生のお祝いの掲示物があります。どの学年も心を込めて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2月28日(火)です。早いもので2月も終わりとなりました。今日は、『6年生を送る会』があります。1〜5年生の子どもたち全員で6年生にお祝いのメッセージや感謝の気持ちを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習(6年生)

6年生も小学校での生活が残り1か月をきりました。今日は、明日行われる6年生を送る会の練習をしました。各学年が作成したお祝いの掲示物も体育館に貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の様子

天候も良く、運動場では、子どもたちが外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2月27日(月)です。良い天気となっています。早いもので2月も残り2日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな集まれ!北部医療センター2023・第2回写生大会

2月25日(土)に「みんな集まれ!北部医療センター2023」と「第2回写生大会」が開催されました。本校の児童も写生大会に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな集まれ!北部医療センター2023・第2回写生大会

館内では、市民公開講座や救命講習、外科医体験が行われました。多くの方で賑わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月24日(金)です。2月も残り少なくなってきました。まだ、朝晩の冷え込みがあります。体調に気を付けて、過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の気配

少しずつ暖かくなり、春の気配を感じられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の作品(4年生)

4年生の作品が掲示してあります。はじめて彫刻刀を使って、版画を作成しました。すてきな作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の様子

天候も良く、運動場では、子どもたちが元気よく外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

非常変災時の対応について

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264