最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:159
総数:392698
笑顔でおはよう 元気にさようなら

今年度最後の更新

3月31日(木)です。今年度最後の更新になります。明日から新年度になります。気候も暖かくなり、花が元気いっぱい咲いています。花も進級した皆さんと会えるのを今か今かと待っています。次に会える日を楽しみにしています。保護者の皆様、温かいご支援・ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

画像1 画像1 画像2 画像2
小鳥のさえずりが軽やかに聞こえてきます。学校では、新年度の準備を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2
桜の花も咲き、春らしい陽気になってきました。

春休み

画像1 画像1 画像2 画像2
3月26日(土)〜4月6日(水)春休みになります。4月に子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

5年生 机や椅子の移動

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、来年度の教室配置や児童数に合わせて、机や椅子を移動しました。一生懸命に作業することができました。とても頼もしいです。6年生でも活躍を期待しています。

学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
次の学年でも力を発揮してほしいと思います。

学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
教室では、担任の先生の話を聞き、友達にメッセージを伝えています。

送別式

画像1 画像1 画像2 画像2
何事にも一生懸命に取り組まれた先生方とお別れしなければならないのは、とても寂しいですが、どうかお元気でご活躍されることを願っています。

送別式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年度 送別式が行われました。子どもたちのために長きにわたってご尽力いただいた先生方とのお別れの式です。困っているときは、優しく声をかけ、相談には丁寧に答えてくださいました。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間の教育課程が修了したことを確かめ合い、その努力と成果をたたえる修了式が開かれました。児童代表の子どもたちが、頑張ったことやできるようになったことを堂々と発表しました。とてもすばらしかったです。

あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生にあいさつをしています。これからも元気よくあいさつができるといいですね。

1年間ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
地域・保護者の皆様には、毎日、子どもたちの登下校を温かく見守り支えていただきまして、本当にありがとうございました。おかげさまで、大きな事故もなく安全に登下校することができました。また、皆様方の数々の優しさに触れ、子どもたちが健やかに成長できました。1年間ありがとうございました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日(金)です。今年度、最後の登校となります。今日は、修了式、送別式があります。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昼過ぎには、次第に雲が減り、晴れてきました。子どもたちは、運動場で外遊びをし、楽しく過ごしています。

桜の開花

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の桜が咲き始めました。春の訪れを身近に感じられる季節となりました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月24日(木)です。今年度も残り2日となりました。今のクラスで過ごす時間も少ないですが、友達と良い思い出ができるといいですね。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間には、子どもたちが外遊びをして楽しんでいます。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日(水)です。今日は、夕方にかけて雨の予報です。

掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が教室や廊下の掃除をしています。隅々まできれいにしています。

掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の児童が、脱靴場で掃除をしています。くつをそろえ、靴箱の砂をとり、きれいにしています。とても気持ちがよいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264