最新更新日:2024/06/12
本日:count up77
昨日:159
総数:392740
笑顔でおはよう 元気にさようなら

冬休み前全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(金)冬休み前全校朝会がありました。
 校長先生から,おせちの歴史や料理の意味など日本の伝統文化について話がありました。また,生徒指導主事から冬休みの過ごし方について話がありました。
 
 明日からの冬休みが始まります。子供達にとって日本の伝統文化に触れたり、新たな目標を掲げたりするとても良い時間です。しかし一方で、たくさんの行事があり不規則な生活になりやすい時期でもあります。1月からの学校生活のスタートがスムーズにできるよう規則正しい生活指導へのご協力よろしくお願いします。
 新年も本校の取り組みへのご理解とご協力も引き続きよろしくお願いします。

ことクラブ発表

画像1 画像1
12月18日(火)全校朝会でことクラブの発表がありました。曲は「おどるポンポコリン」と「きらきら星」です。クラブで練習した成果をしっかり発揮することができました。心静かにことの音色を楽しむことができた素敵な時間でした。

PTAホームページ

PTAホームページのリンクになります。
当ホームページの右側にあるバナーの中から「PTAホームページ」をクリックしてご覧ください。
下記URLからもご覧いただけます。よろしくお願いいたします。
http://www.f.chupicom.ne.jp/kame-pta/

人権朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日〜10日は人権週間でした。世界中の人が,「みんなが自分らしく幸せに生きるためにはどうしたらいいか。」を考えました。人権週間の中で学習した内容を3年生と5年生が代表で発表しました。相手のことを考えることができる優しい子ども達に育ってほしいと願っています。また,文化の祭典で「言葉の部」の作文で最優秀賞を受賞した2年生児童の作文の発表も行いました。今年の豪雨の時の怖かった自分の気持ちをしっかりと表現することができた素晴らしい文章でした。

校内音楽発表会(4年生〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は,歌と劇「まほうの笛」をしました。とても力強い歌とすてきな劇でした。
5年生は,リコーダー二部合奏「星笛」と合奏「カルメン 第一幕への前奏曲」をしました。みんなの気持ちのそろった素晴らしい合奏でした。
6年生は,クラッピング「ギャラクシー〜銀河を超えて〜」と合奏「八木節」をしました。さすが6年生。気持ちのこもったクラッピングと素敵な演奏でした。
運動会に続き,校内音楽発表会でも一生懸命演奏や歌や劇を行う子供達の姿に感動です。12月の個人懇談会では,C棟2階プレールームで校内音楽発表会の映像を流します。保護者の皆様も是非ご覧ください。

校内音楽発表会(1年生〜3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日,校内音楽発表会がありました。今日の本番に向けて各学年一生懸命練習をしてきました。全校合唱の「音楽のおくりもの」から始まり,1年生は,「はらぺこあおむし」の歌を,かわいらしい声で歌いました。2年生は,「天使の羽のマーチ」にふりをつけて素敵な声で歌いました。3年生は,リコーダーで「よろこびの歌」を演奏し,「カントリーロード」を2部合唱しました。とてもきれいな演奏と歌声でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264