最新更新日:2024/06/12
本日:count up120
昨日:159
総数:392783
笑顔でおはよう 元気にさようなら

参観.懇談会2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日は、1〜3年生、ひまわり・おおぞら学級の授業参観と学級懇談会がありました。今回もたくさんの保護者の方々に来ていただきました。子どもたちをあたたかく見守っていただきありがとうございました。そのおかげでどの学級の児童もうれしそうに学習に取り組んでいました。

絵を描く会一斉鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に絵を描く会の一斉鑑賞を行いました。みんな、他学年の作品を熱心に鑑賞していました。それぞれの良さや工夫を見つけ、お気に入りの作品にも出会うことができました。鑑賞会は、互いの良さやがんばりを認め合う活動となりました。

参観・懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
6月20日 4・5・6年生の授業参観と懇談会がありました。たくさんの保護者の方々に来ていだだき、子どもたちはいつも以上にはりきっていました。
5年生は懇談会の時間に野外活動の説明会がありました。教員だけでなく実行委員からも説明が行われました。早くも野外活動に向けての取り組みがスタートしています。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日に芸術鑑賞会がありました。今年は「ピアニカの魔術師」のみなさんによる演奏を鑑賞しました。鍵盤ハーモニカを中心にドラム・ピアノ・ギターで奏でる素敵な演奏でした。ルパン三世やマリオ、パイレーツオブカリビアンのテーマ曲など、子どもたちに人気の曲も披露されました。鍵盤ハーモニカの新たな魅力も発見することができました。

先生達のミニ研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は亀山小学校の先生達で研修会をしました。各学年のノートを見合い,よいところや改善点について意見交換を行いました。定期的にこのような研修を開き,私たち自身の教師力を高めていきます。

2年生と4年生の異学年交流

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨に入り,子ども達が外で思いっきり遊べないこの時期,亀山小学校では第2回目の異学年交流が始まりました。先週は1年生と6年生。今週は2年生と4年生。来週は3年生と5年生です。楽しい中で,お互いを思いやったり,協力したりしながら,亀山小学校の縦のつながりも学んでほしい活動です。今日の2年生と5年生は,「こおり鬼」をしました。2年生は5年生が,5年生は2年生がそれぞれタッチしてくれないと氷がとけません。体育館で2年生と5年生が必死で追いかけ回り,元気よく活動しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264