最新更新日:2024/06/11
本日:count up94
昨日:125
総数:297947
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

タブレット開き

今週、全学年で『タブレット開き』を行う予定です。
学年の発達段階によって、子どもたちが操作する内容に違いがありますが、全児童に一人一台のタブレットを渡し、基本的な操作について確認をしていきます。

3年生の教室では、充電保管庫からタブレットを取り出しているところでした。
タブレットを受け取った子どもたちは、すぐに自分の番号を確認します。
その後、先生の説明を聞きながら電子黒板に映った画像を見て、タブレットの置き方や開き方などを確認しています。

これから子どもたちの学びを支えるツールとして活躍していけるように、少しずつ進めているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け 初日

「おはようございます。」
「あけましておめでとうございます。」
元気な子どもたちのあいさつと共に一日が始まりました。

冬休み明け朝会では、校長先生から1月から3月は、1年間のまとめと次の学年の準備のための3か月だとお話を聞きました。
学校に来る日は、わずか52日です。
子どもたちはそれを聞き、「えっ?少ない・・・・。」という反応でした。

残り少なくなった日々の一日一日を大切にしながら、楽しく安全に過ごしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204