最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:194
総数:252743
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

10月12日(木)文化祭準備6

ひもやメジャーを使ってまっすぐに並ぶように整えていきます。ひもの印を確認しながら丁寧に並べてくれていました。ありがとうございます。いよいよ明日は本番です。素敵な合唱が聞けることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)文化祭準備5

生徒席と合唱を聞きに来てくれる保護者や地域の人の席も並べていきます。全部で400くらいのイスが、あっという間に並べられていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)文化祭準備4

シートを敷いたらいすを並べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)文化祭準備2

イスを並べる前に、床が傷つかないようにシートを引きます。シートは重いですが、頑張って敷いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)文化祭準備1

明日の文化祭に向けて2年生が体育館の準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)文化祭まであと2日

3年2組はステージ発表を行います。どんな発表なのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)文化祭まであと2日

文化祭リーフレットに載せる合唱曲のイラストです。
3年1組「旅立ちの時」、3年2組「友〜旅立ちの時〜」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)文化祭まであと2日

文化祭リーフレットに載せる合唱曲のイラストです。
2年1組「怪獣のバラード」、2年2組「輝くために」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)文化祭まであと2日

文化祭のリーフレットに載せる各クラスの合唱曲のイラストの紹介です。
1年1組「Believe」、1年2組「翼をください」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)お昼ごはん

ランチタイムです。執行部の放送や音楽を聞きながら、美味しくご飯を食べてくださいね。今日は先生たちの研究会があるので、授業は午前中でおしまいです。ご飯を食べたら下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)文化祭展示準備10

1階廊下には美術科の作品、美術部の作品の展示です。細かいところまで力のこもった作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)文化祭展示準備9

一生懸命、かつ丁寧に作業を進める生徒の姿がとても素晴らしいです。危険なところは先生が担当して完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)文化祭展示準備8

2年生が調べた高等学校新聞を3年生の先輩が注目しています。あと1年って考えていたらあっという間に時が過ぎていきましたね。
画像1 画像1

10月10日(火)文化祭準備7

ステージ発表を行う吹奏楽部が最後の練習に取りかかっています。みんなで気持ちをそろえていますね。
画像1 画像1

10月10日(火)文化祭展示準備6

社会科のレポートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)文化祭展示準備5

こちらは音楽科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)文化祭展示準備4

2F1組さんと2年生全員の平和をテーマとした作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)文化祭展示準備3

こちらは美術科の作品の展示ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)文化祭展示準備2

理科の作品が完成した教室で国語の作品集を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)文化祭展示準備1

今週13日金曜日の文化祭に向け、生徒たちが展示作品を掲示しました。
先生の指示を聞きながら、素晴らしい作品集が完成しました。どのようなものが完成したかは当日を楽しみにしていましょう。
これは数学科ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792