最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:197
総数:250602
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年総合は、キャリア教育として「自分を知る」ために、エゴグラムを使って自己分析を行いました。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒朝会では、執行部から7月の目標が発表されました。代議員会「忘れ物をしない」、文化委員会「本を読む習慣を身に付けよう」、保健体育委員会「水分補給をしよう」、美化委員会「真剣に大掃除に取り組もう」です。
 また、青少年赤十字創設100周年記念行事「100万羽折り鶴プロジェクト」に亀崎中生徒会も参加することが伝えられました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年数学
 単元テストに取り組みました。事前の総復習を確実に行い、配布されたテスト用紙の1問1問を丁寧に考えながら解答を導いている様子が見られました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年数学は、並んだマッチの本数を求める式について、グループで考えを発表していました。1年美術は色の学習で、補色残像の実験を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年技術科は、回路図の作成を行っていました。2年家庭科は、行事食についての学習を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組理科は水の分解の実験を行っていました。3年英語は、文法事項の復習や聞き取りを行っていました。

犯罪被害防止教室

画像1 画像1
 安佐北警察署から2名の講師の方をお招きして、犯罪被害防止教室を行いました。夏休みを前に、SNSの使用について、犯罪に巻き込まれないように十分気を付けてほしいというお話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年体育は水泳の授業。クロールの泳ぎ方について学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

亀崎中通信

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

広島県公立高等学校入試制度

学校長より

学校メールについて

コロナ感染症対策関連

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792