最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:187
総数:251871
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

9月29日(火) 学校朝会

 今日の学校朝会はバドミントン部の市総体の表彰と、教育実習生の福長先生のお別れの会を行いました。

 男女のバドミントン部は団体戦で優勝、個人戦でも立派な成績を残しました。

 福長先生は3週間の期間、授業も部活も必死に取り組んでくれました。大学に戻っても必死に勉強して、素敵な先生を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土) 体育祭

 体育祭を予定通り行うことができました。

 ご来場いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 例年通りには行かないけれど、今まで以上に大きな拍手が響いた素晴らしい体育祭でした。

 写真は開会式の様子です。

 3年生の代表の宣誓のことば、昨日も紹介しましたが、このことばにすべてが込められていたと思います

宣誓

今年度は、私たちが未だ経験したことのない、

新型コロナウイルスに影響されたスタートとなりました。

たくさんの制約の中で気付いたことがありました。

それは、私たちの学校、生活、全ては当たり前ではないということです。

今日、このように体育祭が開催されることを本当にうれしく感じています。

この体育祭で、練習の成果を発揮できる喜びを十分に感じながら、

我々選手一同は亀崎中学校体育祭スローガン

「Rocket〜さらなる高みへ〜」を目指して

今よりもさらに強い団結力を築き、正々堂々戦うことを誓います。 


 このことば通りのすばらしい団結力でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(土) 体育祭

 3年生の全員リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土) 体育祭

 応援合戦、赤ブロックの演技です。

 昨年から始まった応援合戦ですが、今年は3年生が体育の授業でダンスを考え、それを下級生に教えて、演技としてつくりあげるという形にしました。

 どちらのブロックとも短い時間の練習ながら、3年生みんなでつくりあげたダンスをブロック全員でしあげ、頑張る気持ちが伝わってくる、素晴らしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土) 体育祭

 応援合戦白ブロックの演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土) 体育祭

 女子の部活対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土) 体育祭

 男子の部活対抗リレーです。

 職員チームも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土) 体育祭

 閉会式の後、ブロックごとに記念写真を撮りました。

 やり切った素晴らしい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金) 明日は体育祭

画像1 画像1
 いよいよ明日は体育祭です。

 午後からの準備を終え、あとは本番を迎えるだけです。

 3年生の代表が一生懸命練習している選手宣誓のことばに、ちょっぴりほろりとさせられてしまい、今年の体育祭はやはり特別なんだとあらためて考えさせられました。

 暗くなった廊下には今年ならではの受付用の机も準備されています。

 保護者の皆様には検温された上で「提出シート」をご持参いただき、受付されてから入場いただくようにお願いします。

 生徒の皆さんは今日はしっかりと休んで、明日フルパワーで競技できるよう、元気に登校してください。みんなで力を合わせて「さらなる高み」を目指しましょう。

9月23日(水) 体育祭予行

体育祭予行の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 体育祭予行

 体育祭予行の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水)  体育祭予行

画像1 画像1
 おはようございます。

 天気を心配していましたが、さわやかな青空です。

 予定通り、体育祭予行を行います。

 生徒の皆さんはしっかりと水分補給ができるように、飲料を十分に用意をしてきてください。

9月17日(木) 今日は雨・・

 今日の1時間目は体育祭全体練習の予定でしたが、雨のため、ブロックごとに時間差をつけて、体育館で応援演技の練習を行いました。

 明日の学年練習も雨が心配されます。

 やる気いっぱいのブロック長と共に、わずかしかない練習期間ですが、やり方も工夫し、協力してがんばりましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水) 「アイキャン」のバラ

画像1 画像1
 1週間前にたくさんつぼみがついて・・・と、お知らせした玄関のバラが、きれいに花開きました。

 朝夕がずいぶん涼しくなって心地よくなったのを、植物はちゃんと感じ取っているのでしょうね。

 たくさんのつぼみが次々に開いていくのが楽しみです。

9月16日 学年練習(1年生)

 今日から体育祭の学年練習が始まりました。

 雨も心配されましたが、午前中は大丈夫でした。

 1年生は「フライングゲット」に挑戦してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 学年練習(2年生)

 2年生は全員リレーの練習をしました。

 今日は8割の力で走るようにと先生から言われても、いざスタートすると本気で走ってしまいますね。

 みんながんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 学年練習(3年生)

 3年生学年種目「ローハイド」です。

 ボールを回す感覚をつかむまでは、少々苦労しています。

 大丈夫、毎年のことです。練習すれば、できるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 体育祭全体練習

 今日から体育祭全体練習が始まりました。

 晴天のもと、最初は肌寒い風も吹き、絶好の練習日和となりました。

 入場や開会式の練習がスムーズに進み、ブロックごとの応援練習にしっかりと時間をとれました。

 各ブロックでは,3年生みんながリーダーの顔となり、下級生に声をかけたり,ダンスを教えたりする姿がみられました。

 毎年、わずかな期間であっても,その中にドラマがあったり,大きな成長がみられたりする時だと思います。

 今年も期待しています。

 (ブロックごとの練習の時に写真が撮れませんでした。ごめんなさい。)

 各ブロック長の意気込みはこちらからご覧ください。
 →Teamwork 25
画像1 画像1

9月14日(月) 明日は体育祭全体練習

 明日からの体育祭練習を前に、暮会時に赤・白ブロックのブロック長が1,2年生の教室をまわり、一緒にがんばりましょう!と、呼びかけました。

 3年生はクラスごとですが、1,2年生は同じクラスの中で赤と白のブロックに分かれるので、それぞれの教室に赤・白の両方のブロック長がやってきました。

 今までとは違う体育祭ですが、3年生はやる気いっぱいで準備を進めてくれています。
 
 明日の練習から、忘れ物なしで3年生のやる気に応えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金) 美術部の作品

 校長室前の美術部の作品が2年生の作品にかわりました。

 色の使い方も少し大人っぽい、素敵な花が咲いています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 体育祭順延日
10/5 学校納入金口座振替日

重要

亀崎中PTA

お知らせ

部活動年間行事計画

まちぐるみ絆プロジェクト

年間行事予定

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792