最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:174
総数:251694
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

8月7日(金) 廊下の掲示物

 昨日の教室移動にあわせて、掲示物も移動したり、新しい掲示物が登場したりしています。

 写真上は2年生の8月の目標、下は2年生の国語の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(金) 廊下の掲示物

 上は1年生の国語、中は1年生の平和学習の感想、下は3年生の平和学習感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 平和を考える集い

 今日は広島原爆の日です。

 8時から教室で平和祈念式典を視聴し、その後、平和学習を行いました。

 平和記念式典には先日紹介したように3年生の上川内君が出席し、テレビの画面でも見つけることができました。(写真は4日に行われた式典リハーサルの写真です。)

 平和学習は中国新聞社からいただいた中学生新聞と「ヒロシマに一番電車が走った」のDVDで学習しました。

 ヒロシマの中学生である私たちだから知っていること、学べること、考えられることがあると思います。

 この経験を大切にして、今の気持ちを伝えることができる大人になってくださいね。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 生徒会執行部研修会

画像1 画像1
 今日は午後から生徒会執行部研修会を行いました。

 9月以降の行事などについて、検討したり準備したりの時間を持ちました。

 現在の執行部の活動は残り3ヶ月ほどです。例年通りの行事ばかりではありませんが、自分たちでしっかり考えて準備し、盛り上げていきましょう。

8月4日(火) 学校朝会

画像1 画像1
 今日は夏休み前最後の学校朝会でした。

 8月6日の平和祈念式に、3年生の上川内君が市民代表献花者として出席することになったので、その報告がありました。地区ごとに順番に代表が決められるため、この地域の中学生が出席するのは何十年かに一度の事とのお話でした。

 今年は生徒会が毎年参加している慰霊祭への出席は取りやめになったため、その代わりとして、全校生徒の思いを受けて献花してきてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/17 夏季休業開け登校開始

重要

亀崎中PTA

お知らせ

部活動年間行事計画

まちぐるみ絆プロジェクト

年間行事予定

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792