最新更新日:2024/06/13
本日:count up139
昨日:190
総数:328633
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

なかよし学級 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級は、特別支援学校の友達との交流会を楽しんでいました。

 準備をたくさんする中で、いろいろな学習をしてきました。
 今日はいよいよ本番。自己紹介の後、歌を歌ったり、ゲーム、プレゼント交換などをして大いに楽しみました。

 また会えることを楽しみにしています!

なかよし学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 算数科の授業の様子です。

 長さ、重さ、かさなどの単位について調べました。 
 mやg、lの前にkがつくとどのような意味になるのかを一生懸命考えていました。

なかよし学級 「ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 国語科「ものの名まえ」の学習の様子です。

 ものの名前を集めて、まとめた名前を考えていきます。
 リンゴ、ブドウ、パイナップルなどが集まりました。さてこれらをまとめて何と言うのでしょうか。
 楽しく、一生懸命学習に臨んでいました。

なかよし学級 校外学習へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級では、校外学習へ向けての事前学習を行っていました。

 バスの乗り方、降り方の学習を1人1人綿密に行っていました。
 しっかり学習して、楽しみな校外学習に臨んでください。

なかよし学級 算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 1年生と3年生の算数科の授業の様子です。

 1年生は「おおきなかず」 3年生は「重さ」の学習ですが、同じ教材を使って違うめあての学習をしていました。

 1年生同士はもちろん、1年生と3年生が助け合う場面も多々見られる気持ちの良い授業でした。
 全員集中してよく頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000