最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:74
総数:326826
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

なかよし学級 「分数のたし算とひき算」

画像1 画像1
 なかよし学級5年生の授業の様子です。
 
 算数科「分数のたし算とひき算」の単元で、分母の異なる分数の計算でした。
 まずは通分をして分母をそろえることをしなければなりません。この過程が難しいのですが、先生からヒントをもらいながら、自力解決していきました。

 難しい問題にもどんどん挑戦して、集中して学んだ子供たちでした。

なかよし学級 「さんかくやしかくの形をしらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 2年生算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習の様子です。

 はじめに先生からそれぞれ家や魚、船やロケットに見える形を提示され、この形は何なのか、どんな形が組み合わさっているのかを考えました。

 そして準備されたいろいろな形のカードを組み合わせてその形を作っていきました。
 簡単にできるものもありましたが、超難問の船は、先生からのヒントを手がかりにみんなで考え、やっと形ができあがりました。

 最後に、使用したいろいろな形のカードの特徴から仲間分けをして、さんかくとしかくの定義をつくっていきました。

 落ち着き、集中して取り組むことができたなかよし学級のみんなです!

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし学級では、サツマイモの収穫を行いました。
春に苗を植えてから水やりもみんなでたくさんおこなったのでたくさんのサツマイモを収穫することができました。
収穫したサツマイモをどのように食べるか想像が膨らんでいました。

なかよし学級 ありがとうの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ありがとうの木の葉がどんどん増えています。
 
 素敵なメッセージを読むと、心温まります。
 
 今日はなかよし学級の子供たちがメッセージを貼っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000