最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:207
総数:328307
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

学年園便りPart3

画像1 画像1
先週の問題の答えです。
右側から、オクラ、すいか、きゅうり、かぼちゃ、とうもろこしです!
いくつ正解しましたか?

今日は、とうもろこしを植えました。
すくすく育つといいな。

学年園便りPart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(火)野菜の苗を2種類植えました。
分散登校なので、みんなで植えることができず、残念です。
登校した日には、様子を見に行ってみてください。
ところで、何の苗を植えたか分かりますか?

1番目の写真は、ナス、2番目は、ピーマン(右はナス)です。

3番目の写真は、次に植える苗です。正解は、次のホームページで発表します!

家庭学習頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級のみなさん、元気ですかか?
来週は分散登校日がありますね。やっと、皆さんに会えるので、とても待ち遠しいです。
11日〜13日は、家庭で取り組んだプリントやノートなどを集めましたが、みんなよく頑張っていて、感心しました。とても嬉しいです。
一人で学習を進めるのは大変だと思いますが、自分の力になるのでしっかり取り組んでくださいね。

学年園だより part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん元気に過ごしていますか?
学校が再開したら、みなさんと一緒に野菜の苗を植えようと思い、学年園の草ぬきをしています。
雑草がいっぱい茂っていて大変ですが、よく観察するととてもかわいい草たちです。
いくつか写真をのせますので、草花の名前などを調べてみてくださいね。
一日も早く、皆さんと一緒に野菜を育てたいな。

いきものだより1

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし1組では,ザリガニとカニを飼育しています。
いつも声をかけてくれる子どもたちが来ないので,寂しそうです。

5月8日(金)ザリガニが脱皮しました!
一回り成長した姿を早く見てほしいな。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000