最新更新日:2024/06/13
本日:count up113
昨日:190
総数:328607
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

校外学習3,4年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども文化科学館でジオラマ列車の運転 静電気実験や音の形実験など楽しく体験することができました

校外学習3,4年  その2

県庁レストランで食券を買って 楽しく食事をしました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習3,4年 その1

黙とう 黙とう
県庁レストラン 県庁レストラン
平和を願って原爆の子の像の前で黙とうしました 

なかよし1・2年合同校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
揚げたてのもみじ天を食べさせていただきました。あつあつでとてもおいしかったです。
お土産もこんなにたくさんいただきました。マナーを守り,楽しく校外学習に行けてよかったです。坂井屋のみなさん,ありがとうございました。

なかよし1・2年合同校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もみじや恐竜の型抜きを体験させていただきました。とても優しく教えてくださり,うれしかったです。
練りものを油で揚げる機械も見ました。おいしそうなきつね色になって機械から出てきました。

1・2年合同校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスと電車に乗って草津の坂井屋(食肉加工業)の見学に行ってきました。
エプロンを着てマスクや帽子をつけ,ローラーをお互いにかけてから工場へ。
工場では魚の身をすりつぶす機械を見せていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間行事予定
12/5 保健指導
図書返却(〜9日)
学校納入金口座振替日
YMR
Power up Challenge(5・6年生)
2年生 廿日市特別支援学校との交流
10オフ運動冬の強化週間(〜9日)
12/6 なかよし集会
スクールカウンセラー来校
常任委員会
文化の祭典【展示の部】(〜11日)
12/7 3分間運動
YMR
2年生 校外学習(佐伯区図書館・五日市中央公園)
12/8 教科外研究会(4時間授業)
12/9 お話宅急便(3・4年生・なかよし)
1年生 地域の方と昔遊び
4年生 漢字辞典講座
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000