平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

修学旅行記―アクセスに感謝!!

 修学旅行記1日目。いかがでしたか。みんな元気で、順調に2日目を迎えてほしいと思います。明日をお楽しみに。

ビッグウェーブ花づくり 5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東区は地域の皆さんの花づくり活動で、区全体をキャンパスに見立て花回廊で彩られています。牛田小学校は「ビッグウェーブ花づくり」の皆さんが、花を植えてくださっています。これまでのパンジー、金魚草から、ペチュニア・ポーチュラカへの植え替えが行われました。水やりの世話を子供達がひきついで、しっかり花を咲かせたいと思います。

第25回牛田公民館ふるさとまつりバザー 5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様のご協力で集まった数多くの品物を買い求めようと、牛田小学校PTAバザーのブースは、常に黒山の人だかり。たくさんあった品物も順調に売れ、最後は完売?後片付けの後、労をねぎらい合いました。これで平成25年度教養部の皆さんの役目も終了です。お疲れ様でした。

第25回牛田公民館ふるさとまつり 5月18日

画像1 画像1
 5月17・18日の二日間、第25回牛田公民館ふるさとまつりが行われました。牛田小学校PTA教養部の皆さんが中心となり、牛田小学校は、18日の午前中ふるさとまつりバザーに参加しました。

『牛田小学校見守り隊』対面式 5月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練の後は、地域の『牛田小学校見守り隊』の方々との初顔合わせの会がありました。34名の方々が、見守り隊として登録してくださり、毎日登下校時に、通学路のあちらこちらに立って、児童に声をかけてくださり、登下校の安全を見守ってくださっています。
 一人一人お名前と立っておられる場所を話されると、子供達から親しみのこもった「知ってる。知ってる。」という声が何度も上がりました。
 しっかり挨拶をして一層親しくなりたいと思います。また、安全に登下校したいと思います。見守り隊の皆様、どうぞよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592