最新更新日:2024/05/25
本日:count up33
昨日:96
総数:211746
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

9月19日(火) 書写の時間

 たけのこ学級では、書写の毛筆の学習に取り組んでいる最中でした。
 今日はひらがなの「ほ」の清書に取り組んでいました。「ほ」のように、くるんと横長に丸を描く「結び」は、穂先の向きや運筆にコツが必要ですが、前回取り組んだ「ま」の学習を生かして、力強く伸び伸びと描くことができていました。
 何枚か描いた中から、お気に入りを1枚選んで清書にしました。

画像1

9月13日(水) たけのこ2組 作品展

 たけのこ学級2組で作成した、図工の作品が展示されています。
 ご来校の機会のある方は、ぜひご鑑賞ください。力作です!
画像1
画像2

9月7日(木) 和国の秋

 たけのこ学級2組で作成した作品を職員室の掲示板に展示してもらっています。前回は平和にちなんだ「アオギリ」をテーマにした作品でしたが、今回は日本の「秋」をテーマにした作品を掲示していただいています。
 児童一人一人がかかわり作った作品「鯉」「もみじの葉」を先生がディスプレイしました。
 一人一人の味と日本の秋が感じられます。学校に来る機会がある時はぜひ、ご鑑賞ください。
画像1

9月6日(水) 複式での授業

画像1
 たけのこ学級さんは、異学年の児童で構成されています。それぞれの学年のクラスで受ける交流授業とたけのこ学級で受ける授業などで時間割を組んでいます。
 たけのこ学級で2学年が一緒に授業を進めることを複式授業といいます。1人の先生がいっぺんに2学年の授業を進めます。
 今日は算数の授業を複式で行っていました。3年生は「大きな数のしくみ」2年生は「たしざんとひきざんのひっさん」の学習に取り組んでいました。
 学習の活動をずらしながら、先生が2つの学年の間をうごいて、指導を行っていきます。子どもたちの「自主性」も授業の進みに大きく影響します。
 みんなでかかわりあいながら、意欲的に取り組んでいました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922