最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:85
総数:213692
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

音楽室から

画像1画像2
 6年生は音楽科で「豊かな表現を求めて」の学習で,合唱と合奏に取り組んでいます。
 合唱では,歌詞の内容を理解して,自分たちの心情に合った歌い方をどのようにするか考え,思いや意図をもって歌う学習をしました。
 合奏では,最高学年として学校で任されている仕事で忙しい中,両立させながら休憩時間など意欲的に練習に励んでいます。
 全力で練習し,わからないところは質問してできるようになるまで取り組むなど,立派な姿が見られます。
 みんなで合奏をして合わせるときには,生き生きとした表情で演奏しています。

地域の方へのカレンダー配り

画像1画像2
11月18日(月)に地域に住んでおられる方に
カレンダーを配りに行きました。
6年生の児童が,ちぎり絵で鞠を作り,
その絵をカレンダーに貼りました。
地域の方に手渡すと,とても喜んでおられました。

解散式

福山サービスエリアで解散式を行いました。修学旅行で学んだことをこれからの学校生活で生かしてほしいです。

龍野西SA到着

画像1
龍野西サービスエリアに着きました。トイレ休憩をしました。

キッザニア6

画像1画像2
宅配の仕事や裁判所の仕事もしました。

キッザニア4

画像1
ニュースキャスターになりました。

キッザニア4

画像1画像2
漫画家やラジオDJにもなれます。

キッザニア3

画像1画像2
いろいろなお仕事体験をしています。

キッザニア2

画像1
街時計の下で踊りました。

キッザニアお仕事体験1

画像1
キッザニアに入場し、お仕事体験をしています。キッザニアには銀行もあります。

キッザニア入場

画像1
キッザニアに間もなく入場します。

二日目朝食

画像1
修学旅行二日目の朝です。朝食をもりもり食べています。

室長会議

室長が集まり明日の予定などについて確認しました。間もなく就寝です。

入浴

画像1
今から入浴です。

一日目夕食

画像1画像2
待ちに待った夕食です。夕食はすき焼きです。みんなでわいわい食べています。

ホテル到着

画像1
ホテルに到着しました。間もなく夕食です。

人と防災未来センター

画像1
震災についてのシアターを見た後、館内の見学をしました。

人と防災未来センター1

画像1
人と防災未来センターで語り部の方から震災当時の話をしていただきました。児童は真剣な態度で話を聞くことができました。

姫路城出発

姫路城を出発しました。人と防災未来センターに向かいます。

お菊の井戸

画像1
播州皿屋敷で有名なお菊さんの井戸をのぞきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922