最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:85
総数:213706
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

修学旅行10

画像1画像2
さあ、いよいよ姫路城に攻め入ります。

修学旅行9

画像1画像2
姫路城に着きました。まずは、昼食です。「いただきます。」

修学旅行8

画像1画像2
龍野西サービスエリアを出発しました。

修学旅行7

画像1画像2
いつもよりかなり早起きをしましたが、みんな元気です。最初の目的地「姫路城」まで、あと1時間半の予定です。

修学旅行6

画像1画像2
バスの中では、校長先生による社会科特別授業が始まりました。「姫路城に攻め入るぞ」

修学旅行5

画像1画像2
福山サービスエリアでトイレ休憩です。

修学旅行4

画像1
早速、バスレクをして盛り上がっています。

修学旅行3

画像1画像2
大師橋まで歩き、バスに乗りました。「いってきます。」

修学旅行2

画像1画像2
出発式を行いました。

修学旅行1

画像1
おはようございます。いよいよ出発の朝を迎えました。6年生の皆さんは、6時30分までに理科室に登校してください。

よい歯の児童表彰

画像1画像2
 今年度の定期健康診断の歯科検診結果をもとに、広島市歯科医師会・広島市教育委員会が対象児童に対し、表彰をしました。「よい歯の健康大賞」「よい歯の大賞」の児童は、校長先生に直接賞状を授与していただきました。これからも、歯みがきを励行し、口腔内の健康を守ってほしいと思います。

1年生・6年生 顔合わせ会

 4月25日(水)1校時,1年生55名と6年生50名が体育館に集まり,この1年間,同じたてわり班で過ごす仲間との顔合わせ会を行いました。
 最初は,たてわり班で丸くなっての自己紹介です。ドキドキワクワクの1年生も上手に名前が言えました。次に,広い体育館を使ってのかくれんぼ。6年生が後ろを向いている間に1年生は床に丸くなって隠れます。同じ班の1年生を探す6年生は,トントンと肩をたたいて名前を呼びます。合っていれば合格ですが,顔が見えないだけに,なかなか難しいかくれんぼでした。隠れるのが上手な1年生と,見付けるのが上手な6年生に大きな拍手がおくられました。最後は,来週行われる1・6年ペアの遠足の練習として,1年生は6年生に手をつないでもらって自分の教室まで帰りました。
 1年間同じたてわり班で活動する仲間です。お互いにしっかりと顔と名前を覚え,交流を深めて欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

4月11日 学年集会 6年生

画像1
今年の学年目標は、「コンプリート」です。最後の一年間、みんなで頑張ろう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922