最新更新日:2024/05/23
本日:count up128
昨日:186
総数:211178
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

9月28日(木) 校内研究授業 5年

 先生たちの授業力を向上させるための研究授業で5年生の国語の授業を参観させてもらいました。
 「たずねびと」という物語(とっても、素敵なお話なのでぜひ、読んでみてください!)の学習を通して、変容した自分の感想や考えを話し合い交流して、考えを広げたり深めたりする活動を行っていました。
 話し合いの結果を発表し合う場面では、自分と友だちの意見の違いや気づきなどについて、自分の言葉で発言することができていました。
 授業後、先生たちで協議会を行ったり、お招きした講師の先生から助言をいただいたりして、学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

9月27日(水) 立ち上がれ!ワイヤーアート

 5年生は図工の学習で「立ち上がれ!ワイヤーアート」という作品づくりに取り組んでいました。一言でいうと、針金を使ってアート作品を作ります。
 作品を載せる台の上に、それぞれテーマを決めて、インスピレーションを頼りに、針金を切ったり曲げたり、折ったりしながら、どんどん作品を作っていきます。「クレーンゲーム」「エビ」「巾着もち」など豊かなアイディアと発想でアート作品がどんどん完成していきます。
画像1
画像2

9月20日(水) 考えたことを伝え合おう

 5年生の国語は「たずねびと」という単元の学習に取り組んでいます。今日はこれまで読み取った主人公の心情や物語の全体像と結び付けて、学習前と変化した自分の考えをまとめる活動を行いました。
 タブレットで提出した、学習前の感想を読み返して確かめます。そして、考えをまとめる「着眼点」を設定して、ノートにまとめを書いていきます。
 多くの先生方が、勉強のために参観されている中での活動で、緊張感もあったようですが、友たちと交流しながら書き進めていました。
 次の時間に考えを交流し合います。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金) 気が引き締まります。

 5年生の5時間目は「書写」で毛筆を行っていました。
 「きずな」という字の練習に取り組んでいました。ひらがなは運筆がなかなか難しいです。特に「ず」は筆の微妙な上げ下げも必要でコツを掴むのにたくさんの練習が必要です。どの子も、集中して黙々と取り組んで、物音ひとつしません。その代わりに墨のにおいが際立ち、なんだか気が引き締まります。

画像1
画像2
画像3

9月14日(木) リレーの練習?ポスターの仕上げ?あなたなら?

 5年生は道徳で「ケンタの役割」という単元をもとに学習を行っていました。
 地域の陸上大会の練習に参加して、学校の委員会活動でポスターを書く仕事をさぼっていた「ケンタ」くん。大会を明日に控え、最後の練習に声をかけられますが、ポスターの締め切りは今日中…。さあ、どっちをとるか?という、葛藤場面について、役割演技などを取り入れながら、意見や考えを出し合います。見ていると、男子は陸上推し、女子はポスター推しが多いように思いました。登場人物の性別に引っ張られているのでしょうか?
 お互いの多面的・多角的な考えに触れながら、自分ならどう選択し、どのように行動するのか、自分の「生き方」に向き合います。
画像1
画像2
画像3

9月6日(水) 四角形の内角の和は?

 5年生は算数の授業で「四角形の内角の和」について、四角形の内角の和が360度になる理由を説明し合っていました。
 対角線で4つの三角形にわけて、それをもとに説明し合っていましたが、なかなかみんなが腑に落ちる理由が得られません。みんなの思考が1つの課題解決に向かって集中する、いい授業です。「学び合う」クラスに高まっています。
画像1
画像2
画像3

9月4日(月) マット運動

 今日も、真夏を思わせる猛暑の1日となり、大休憩はなんとか外遊びができたものの、昼休憩は中止となりました。
 そんな中ですが、体育館は何とか熱中症指数が基準を下回り、体育を行うことができます。5年生が5時間目に「マット運動」行っていました。運動量やけがのことを考えるとこの時期の体育館体育の内容としては◎だと思います。
 今日は「側方倒立回転」や「倒立前転」などのほん転系につながる動きづくりを練習していました。いきなり、技に取り組まずにその技の部分部分の技術を取り出して練習していくことを「スモールステップ」といいます。ほん転に必要な、体幹を反る、手支持などの動きづくりを繰り返し行っていました。
 模範となる動きをしている友だちの動きをしっかりと見て学ぶ活動もあって、暑い中ですが水分をとりながら、集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922