最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:65
総数:212638
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

5年生学習発表会

画像1画像2
 11月12日(土)に学習発表会がありました。5年生は,「花は咲く」の合唱と「それいけカープ」の合奏を行いました。
 5年生は,「聴く人に感動を与えるような合唱と合奏をしよう。」という思いを持ち,この日まで練習に取り組んできました。
 発表会本番,合唱は,「花は咲く」の歌詞が伝えようとしていることが伝わるように,一言一言丁寧に歌えていました。合奏は,カープの勢いが音楽に表れるように,力強く演奏しました。
 発表会が終わり,教室に戻ってきた子どもたちは,本当に満足した顔で戻ってきました。子どもたちの成長を,改めて感じさせてくれる発表会となりました。

5年1組PTC

画像1
画像2
画像3
 11月8日(火)の2時間目に5年1組のPTC活動がありました。

5年2組 PTC

画像1
画像2
画像3
5年生はPTCで,広島酔心調理製菓専門学校から玉澤先生をお招きして,食育授業を行いました。
出汁について教えていただくだけでなく,社会に出てからも大切なことについてもお話をいただき,とても学びの多いPTC活動となりました。

お世話をしてくださった役員の皆様,玉澤先生,本日は本当にありがとうございました。

流れる水のはたらきの実験

画像1画像2
 11月4日(金)に流れる水のはたらきの実験を行いました。
 造形砂場に斜面に,曲がったところのある溝をつけました。曲がったところの内側と外側に旗を立て,どちらがよく削られているか見ました。水を流すと,本物の川のようになり,子どもたちも興奮していました。川の水のはたらきには,地面を削ったり,土を運んだり,土を積もらせたりするはたらきがあることが,今回の実験で分かったと思います。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922