最新更新日:2024/05/23
本日:count up100
昨日:186
総数:211150
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

7月19日(水) おりづる集会に向けて

 4年生は8月6日の平和の集いの中で行う「おりづる集会」に向けて、おりづるを折る練習をしていました。
 広島で学ぶ小学生として「おりづる」は折ることができるようになってほしい、という思いがありますが、きれいに折るのはなかなか難しいです。
 和気あいあいと教え合いながら折る様子を見て、平和の大切さを実感しました。
画像1
画像2
画像3

7月14日(金) 星座早見で夏の夜空を見よう

 4年生は理科で「夏の空」の学習をしています。夏の空といえば、やはり「夏の大三角」です。
 夏の大三角を観察するために「星座早見」の使い方を学んでいました。19:00に観察を行う設定で、日付と時間の目盛りをあわせます。まだ、この時期、夏の大三角は東からのぼりはじめたくらいで、場所によっては見えにくいかもしれませんね。南中するのは夜中かな?
 ちなみに夏大三角の星座と一等星って覚えていますか?忘れていたら4年生に聞いてください。すぐ答えてくれますよ。
画像1
画像2
画像3

7月13日(木) 記者さんが取材に来ました

 4年生の国語の学習は「新聞を作ろう」です。グループで協力して新聞を作るために、新聞のテーマや内容を決めて、取材を開始しました。そのうちの2グループが校長室に取材に訪れました。
 1つのグループは、「校長先生の仕事を教えてください。」「何時から何時まで仕事をされていますか。」など校長としての職務や立場についての質問でした。もう1つのグループは「好きな色は何ですか。」「動物は飼っていますか。」など個人に対しての質問でした。
各グループとも写真を撮っていました。取材記者として、あいさつや言葉遣い、質問の仕方などしっかりと意識して行うことができていました。メモも上手にとっていました。
 取材をもとに、それぞれどんな新聞ができるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7月12日(水) まぼろしの花

 4年生の図工は「まぼろしの花」という単元に取り組んでいます。「不思議な種から想像した花を咲かせる」というめあてで、世界に一つしかない「まぼろしの花」を描きます。今日は下絵をもとに、画用紙に水彩絵の具で直接描いていきます。混色や筆づかいを工夫して、イメージを膨らませながら彩色していきます。花弁が動物だったり、牙がついていたりとまさに「世界に一つだけの花」(知ってます?)がどんどん咲いていきます。
画像1
画像2
画像3

7月10日(月) 水道教室

 4年生は社会の学習で「わたしたちのくらしと水」について学習しています。今日は広島市水道局の方に学校に来ていただき「水道教室」を実施していただきました。
 はじめは、飲み水が水道の蛇口から出てくるまでの仕組みを、水道局の方から、クイズや動画を交えながら説明を受けました。
 そして、水をきれいにする仕組みを、実際に実験をして確かめる活動を行いました。濁った水を砂でろ過したり、吸着剤で汚れをつぶ状に集めたりする様子を見て歓声をあげていました。普段「えんそ」と言っている、水を消毒する薬が「次亜塩素酸ナトリウム」ということも知りました。
 たくさん学んだことを、これからの生活に生かせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 小数のしくみを整数のしくみと比べる

 4年生の算数は「小数のしくみ」を学習しています。
 この日は、整数のしくみと小数のしくみを比べ、小数のしくみを確かめていました。十進法を使えばどんな大きさの数でも表せることがわかります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922