最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:59
総数:213719
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

PTC活動 ビーチバレーボール大会(3年生)

画像1画像2画像3
 11月15日(金)の5・6時間目に、PTC活動で「ビーチバレーボール大会」を行いました。10チームに分かれ、ボールを追いかけてみんなで楽しく活動しました。ゲームの後半はボールが2つに増えるルールで、とても盛り上がりました。お世話をしてくださった役員の皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

音楽室から

画像1画像2
 音楽科の学習では,「にっぽんのうた みんなのうた」で「ふじ山」を歌っています。「響く声をつくる体操」をした後,気持ちよく声を出して歌います。
 友達の声を見合い,聴き合う活動の後には,「いい声が出ていたよ!」「上手になっていたよ!」とお互いを認め合うことで,喜びを感じている姿が見られました。
 授業の始めのリクエストコーナーで,毎時間いろいろな曲を歌うことをとても楽しみにしている3年生です。

校外学習(3年生)

画像1画像2画像3
 11月11日(月)、校外学習で平和記念公園、本川小学校平和資料館とオタフクソース工場を見学しました。
 平和記念公園では、ボランティアガイドの皆様に案内をしていただき、碑めぐりをしました。子どもたちは、74年前、広島で起きた出来事について、ガイドの方から話を聞き、平和の大切さについて考えていました。
 本川小学校平和資料館では、実際に被爆した建物、ガラスやビンなどの展示品を見て、原子爆弾の恐ろしさ、戦争の悲惨さを感じていました。
 オタフクソース工場では、工場内を見学しました。子どもたちは、お好みソースの歴史やソースが出荷されるまでの工程に興味津々でした。見学後にはできたてのお好みソースと鉛筆をいただきました。
 学習したことをこれから新聞にまとめ,理解を深めていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922