最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:198
総数:216107
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

校外学習2(3年生) 〜水産振興センター〜

みずどりの浜公園で楽しくお弁当を食べた後,午後は水産振興センターに行きました。
はじめに,牡蠣の養殖について職員の方から話を聞いてビデオを見ました。
その後,牡蠣打ち体験をしたり,展示室を見学して魚や牡蠣養殖,漁業等について学んだりしました。牡蠣打ち体験では,長い刃と短い刃の2本の刃がついた道具を使って,牡蠣の殻を開けて牡蠣の身を取り出しました。殻を開けたり身を傷つけないように取り出したりするのが予想以上に難しかったようですが,やるうちに少しずつ上手になり,身をつぶさずに取り出すことができる児童も増えていました。今までは料理に出る牡蠣の身しか知らなかった子ども達も,見学を通して牡蠣は二枚貝だということや牡蠣養殖や育てる人の努力などを知り,興奮していました。
水産振興センターのみなさん,ありがとうございました。
二つの見学を通してとてもたくさんのことを学習することができ,充実した校外学習となりました。

画像1
画像2
画像3

校外学習1(3年生) 〜オタフクソース工場見学〜

11月21日(水)校外学習に出かけました。午前中はオタフクソース工場に見学に行きました。工場内に入るため,髪の毛やほこりが工場内に入らないようにたくさんの作業があり,子どもたちは驚いていました。オタフクソース工場の方が分かりやすく説明してくださり,大きなタンクや長いパイプ,様々な機械を見て,おいしいソースを作るための工夫や仕事などいろいろなひみつを見つけることができました。お客さんに提供するためにすごい努力をしておられることがよく分かりました。最後に温かいソースのお土産をもらい,子どもたちは感動していました。
オタフクソース工場のみなさん,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922