最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:85
総数:213698
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

季節のたより 給食室の前から・・・

画像1画像2画像3
 給食室の前に季節のたよりがありました。

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・
スズナ・スズシロの七草が、バットの中に置かれており、
子どもたちがいつでも見ることができるようにされて
ありました。

明日、1月7日は「人日(じんじつ)の節句」です。
この日に「春の七草」が入ったお粥を食べると、
一年間を無病息災で過ごせると言われています。

アイスクリームは夏の食べ物でしたが、今では一年中
食べることができます。また、季節の果物や食材もそうで、
生活には便利になりましたが、反面季節感が薄れてきた
ともいえます。 

日本の伝統や文化、季節の行事や催しなど、あらためて
見直し大切にしていきたいと思います。

七草がゆを食べて、今年も元気に過ごしましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922