最新更新日:2024/06/10
本日:count up130
昨日:116
総数:254902

保育実習をしています

3年生は家庭科の授業で保育実習をしています。学級毎に長束保育園に行かせていただき、園児(1歳児から5歳児までの5クラス)を相手に保育を経験させていただきます。今日は3年3組の生徒が実習を行いました。12月らしく、クリスマスツリーの飾りつけをしたり、色紙をつかってサンタの顔を作って掲示したりしました。園児への接し方も始めは手探りだったようですが、約1時間の実習が終わるころには園児のなかにすっかりと溶け込んでいました。今年も受け入れてくださった長束保育園の先生方、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

税の作文・習字の表彰を受けました(その2)

表彰式の様子です。
画像1
画像2

税の作文・習字の表彰を受けました

今日から12月です。今年もあとわずかとなりました。
今日は、夏休みの作品の中から応募した、中学生による「税の作文・習字」の表彰のために広島北税務署から署長様が来校され表彰状を渡していただきました。本校からは作文の部に1点(3年生安部柚希さん)習字の部に3点(3年生光成菜七華さん、1年生青原史弥くん、1年生増本有香さん)がいずれも優秀な作品として賞をいただきました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

学校給食栄養士が来校されました

11月28日(金)教育委員会の学校給食栄養士さんが学校訪問されました。日々のデリバリー給食の献立をつくっておられます。配膳室のようすを見られた後、今日の給食を試食され、昼食時間には各教室を見てまわられました。どの教室でも班で机を寄せて会話しながら食べており、良い雰囲気だとの評価をいただきました。食べ終わった後の残菜(食べ残し)や食器の返納状態も見られました。給食は心身の成長期である中学生に必要な栄養素や分量、安全性を考えてつくってあります。皆さんの口に入るまでには大変多くの人々が関わってくださっています。好き嫌いで判断せず、できるだけ残さないように食べましょう。
画像1
画像2
画像3

夏、秋、冬の花が咲いています

いま、学校の正門、玄関には夏の花(マリーゴールド)、秋の花(菊)、冬の葉ボタンが同時に見頃を迎えています。今年の夏は天候の異変続きで生育はいまひとつでしたが、美しく咲いています。学校に来られたら、ちょっと眺めて見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

小中交流会をしました

11月26日(木)本校の音楽教室で長束小学校(わかば学級)、長束西小学校(たけのこ学級)と若竹学級の交流会を行いました。玄関で小学生をお迎えし、交流会場へ案内しました。交流会では、はじめにおたがいに自己紹介をおこない、続いて各学校で用意した出し物をしたりゲームをして楽しく交流しました。小学生のみなさんも楽しんでもらえましたか?
画像1
画像2
画像3

山本川清掃活動に参加しました

11月23日(日)、長束地区の山本川清掃活動が行われました。午前9時からの約1時間あまり、川岸のゴミの収集を地域の方々とともに行いました。1,2年生は中間テスト前でしたが、本校生徒10名が参加し、川のクリーンアップに協力しました。
画像1
画像2
画像3

業務支援員さんが花植えと落ち葉集めをしてくださいました

今日は業務支援員さんが来られて、パンジーの苗をプランターに植え替えてくださいました。その後、テニスコートの落ち葉を掃き集めてくださいました。パンジーは来春まで花を咲かせてくれます。学校は多くのいろいろな人に支えられています。
画像1
画像2
画像3

先生たちも学んでいます(小中連携教育研究会)

11月11日(火)午後、本校で長束小学校、長束西小学校の先生方にも来ていただき、小・中合同の研究会を行いました。国語(1年4組)、数学(2年2組)、英語(1年2組少人数)の授業を参観していただきました。どの授業も生徒のみなさんは真剣に受けました。その後、研究協議会を行い、授業の振り返りをしました。先生達も熱心に学んでいます。
画像1
画像2
画像3

ワクワクながつか『とうべえ祭り』が行われています

画像1
画像2
画像3
11月8日(土)長束小学校体育館と長束駅前通りを会場に第3回ワクワクながつか『とうべえ祭り』が行われています。長束小学校の前身である私塾「果能舎」を明治の初めに開学された藤井東兵衛(ふじいとうべえ)先生の名前にちなんだもので、地域の活性化をめざした祭りです。当日は実行委員会のみなさまの他、広島文化学園大学の学生さんが各ブースに分かれて来場者のお世話やイベントをしてくださっています。小学校の体育館、駅通りで様々な出店や遊びひろばが設けられています。

市中研でもたくさんの先生が来校されました

11月5日(水)の午後は市中研(市内の中学校の先生達の研究会)があり、本校では社会と理科の授業公開がありました。3年3組の社会と1年3組の理科の授業をそれぞれの教科の先生が他が参観されました。どちらの授業についても生徒のみなさんの真剣に学ぼうとする姿をほめていただきました。生徒のみなさんもたくさん方のの参観でいつもとは違った緊張感につつまれていましたが、毎時間、授業に真剣に取り組んでいきましょう。『継続こそ力なり』です。
画像1
画像2
画像3

広島文化学園の学生が本校を見学・参観されました

11月5日(水)朝、広島文化学園大学学芸学部音楽学科の4年生14名と担当の先生が本校を訪問されました。学校の先生をめざして勉強中の学生さんで、生徒の登校のようす、体育館での全校朝会と1校時の各学級の道徳の授業のようすを見てまわられました。長束中学校の生徒の生活を見られた感想は、「人なつっこくて親しみやすそう」、「集合したら静かに話を聞く姿勢ができている」「服装が整っていてみんなまじめに学校生活に取り組んでいる」などの評価をいただきました。「あいさつの声がもう少し元気が出ると良い…」といったアドバイスもいただきました。参観後、ロビーで中学校のことについて話を聞いていただきました。学生さんもみんな真剣に見学してくださいました。
画像1

修学旅行3日目

熊本県人吉市に移動し、球麿川でラフティングをしました。天気に恵まれ、水の流れに任せながら急流を下りました。レストランで昼食をいただき、帰路につきます。
予定通りに行くと17時16分に広島駅到着、解散となります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 民泊2

民泊体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 民泊1

民泊体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

鹿児島で二日目の朝を迎えています。
宿泊先のサンロイヤルホテルの方にお世話になり,みんな元気です。
朝食を前に,朝の会を行いました。
朝食を済ませ,鶴の飛来地でも有名な出水市に向かいます。
予定通りに出水市に着くと出水市長様をはじめ民泊でお世話してくださる皆様,マスコットキャラクターの「つるのしん」君等,多くの方の歓迎を受けました。入村式に続いて,民泊先の方々との対面です。みんなこれからの活動にワクワクしつつ,少し緊張でドキドキしていました。
これからどんな体験をするのかな。
体験の様子は明日掲載する予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目

鹿児島に到着しました。
今日の桜島は噴煙で少し曇っています。噴火は少ないそうです。
昼食は、桜島で、当地の名物の鍬焼きをいただきました。
昼食の後、知覧の特攻平和会館に見学に行き、語り部の方の講話を聞きました。戦争の末期、この力沖縄に向けて飛び立った特攻隊の方のことを学びました。

画像1
画像2
画像3

地域のみなさまにいつも見守られています

10月25日(土)、長束西地区青少年健全育成連絡協議会・情報交換会が行われました。地域の子どもたちの見守りや、安全・安心の地域づくりのための情報交換が行われました。長塚西地区の地図を広げ、地域内の公園や広場、河川や水路のようす、今夏の土砂災害による被災箇所の状況などの情報交換をしました。交通事故が心配な場所の確認をしたり、公園や広場の使い方のルールやマナー(火気使用の禁止、ボール遊びをしない、ゴミの持ち帰りなど)についても意見交換しました。みんなが安心・安全に過ごせる地域づくり、子どもたちが健全に育つ地域づくりのため、今後も見守りを続けていくことを確かめられました。
学校や生徒のみなさんは、地域の多くの方に見守られ、支えていただいています。
画像1
画像2
画像3

長束西小学校に歌声をとどけました

先日の3年生に続き、今日は1年生が長束西小学校の合唱朝会に参加し、生徒会歌と学年合唱を聴いていただきました。朝一番の歌唱でしたが、大きな歌声で、非常にすばらしい合唱を披露することができました。1年生のみなさんの「団結」の力を感じることができました。
中学生の合唱が終わった後は、小学生の全体合唱を聞かせていただきました。6年生は来年、長束中学校の合唱祭で歌声を聞かせてもらうのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

長束小学校へ学年合唱をとどけました

今年度の合唱祭では全学年とも「学年合唱」に取り組みました。合唱祭だけで終わらせるのでなく、校区内の小学生にも聴いてもらおうと、10月21日、3年生が長束小学校の児童朝会で生徒会歌「僕らは歌う」と学年合唱「大地讃頌」を全校児童のみなさんに聴いていただきました。朝いちばんの歌唱でしたが、3年生の歌声を一生懸命に届けました。長束小学校の児童のみんさんも物音ひとつ立てずによく聴いてくれました。10月23日には、1年生が長束西小学校で合唱を聴いていただきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式

行事予定表

お知らせ

PTAより

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883