最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:56
総数:293281
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

PTAヨガ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(土)PTA主催のヨガ教室が開かれました。講師の先生をお迎えし、親子連れを含めて約20名の参加がありました。いつの間にか役員さんや学校に来ていた教員も加わってその場にいた全員が自然と体を動かし、40名くらいの参加になっていました。
 ヨガはどこでも誰でも行えて、心も体も無理なくリフレッシュできるとのことでした。心地よい秋の風を感じながら1時間ほど体を動かしたら、本当に気持ちよく心も体もほぐれました。

一斉地震防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島県の取組である「みんなで減災 一斉地震防災訓練」に本校も取り組みました。

 「姿勢を低くして〜しゃがむ」「体や頭を守って〜かくれる」「揺れが収まるまでじっとする〜まつ」の安全行動1−2−3を実行できるよう訓練に臨みました。

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、図書委員会です。
図書委員会では、口田読書ビンゴに協力してくれた人に、はんを押したり、プレゼントするしおりを作成していました。委員会のみんなで、協力して分担し作成していました。

2枚目の写真は、計画委員会の様子です。いじめダメぜったいキャンペーンについてや、運動会の児童代表あいさつについて、話し合いをしていました。

3枚目の写真は、給食委員会です。シナリオを考えたり、シナリオに出て来るキャラクターを考えたりして、とても楽しそうに活動していました。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、委員会がありました。

1枚目の写真は、園芸委員会です。今日の委員会の植物を植えるために、大休憩から花壇をきれいに片づけていました。最後は、美しく植え付けをしてくれました。水やりも頑張ってほしいです!!

2枚目の写真は、保健委員会です。保健委員会では、今月のテレビ放送のビデオ撮影をしていました。どんな劇になるのか?ビデオ放送がとても楽しみです。

3枚目の写真は、広報委員会でした。次は、どんな新聞を作るか話し合って、意見を出し合っていました。アンケートをとる内容の意見が出ていました。

次につづきます!

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,2年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。昨年は実施できませんでしたが,パーテーションを置いたり,黙食の徹底をしたりと,感染対策を十分した上で,行うことができました。
 まず,栄養教諭から学校給食についてお話しました。献立作成のポイントや衛生管理,口田小学校の給食室の様子,給食時間の様子について紹介しました。
 続いて,給食の試食を行いました。子どもたちと同じように,黙食を徹底してもらいました。
 最後に,給食参観を行いました。廊下から子どもたちの様子を見ていただきました。

☆参加者の感想☆(一部抜粋)
・酢の物の野菜もゆでているとお話がありましたが,しっかりとした歯ごたえがあって,とてもおいしかったです。
・栄養や衛生面にとても配慮されており,安心しました。
・献立作成の仕方や調理方法等,初めて知ることが多くありました。安心・安全のために細かいところまで尽力いただいていることがよく分かりました。

解散式

画像1 画像1
無事に野外活動の解散式を終えました。
お土産話をたくさん聞いてあげてください!

退所式

画像1 画像1
退所式では立派な代表あいさつ、そして感想を述べた人たち等、最後まで頑張った5年生です!

勇者現る!

画像1 画像1 画像2 画像2
第2グループのホットドッグ作りの片付けを第1グループの人が進んでやってくれました!
その人達は勇者と呼ばれていました!
協力する姿、素敵です!

いただきます!

画像1 画像1
第2グループも美味しくいただきました!

ホットドッグ第2グループ

画像1 画像1 画像2 画像2
第2暗くても始まりました!

いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
第1グループ いただきます!

ホットドッグ温めます

画像1 画像1 画像2 画像2
火をつけて温めます!

ホットドッグ作り開始

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹ペコペコです。ホットドッグ作り頑張ります!
まずは第1グループです。

続 カプラ スライドショー

画像1 画像1
欠作、名作が続々と出来上がりました!

モルック スライドショー

画像1 画像1
だんだんうまくなってきました!

カプラ

画像1 画像1 画像2 画像2
巨大な作品が出来上がりました!

カプラ スライドショー

画像1 画像1
カプラ 盛り上がってます!

カプラも始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
希望選択制のもう一つのレクはカプラです。
思い思いの形に仕上げていく楽しさがあります!

モルック始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 野活センターに新たに取り入れられたモルックというレクです。
 ペタンクに似ている楽しい遊びです!

朝日も!

画像1 画像1 画像2 画像2
時を戻し、朝の集いで見えた朝日もアップします。
幻想的な美しさでした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402