最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:56
総数:293288
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

瀬戸大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
各グループに担当の方がついてくださり説明をしてくださいます。

瀬戸大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
四国を眺めます!

瀬戸大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
下から眺めました。
風がすごいです!

瀬戸大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
3グループに分かれて見学に入りました。

瀬戸大橋

画像1 画像1
クラス写真
4組です。

瀬戸大橋

画像1 画像1
クラス写真
3組です。

瀬戸大橋

画像1 画像1
クラス写真
2組です。

瀬戸大橋

画像1 画像1
瀬戸大橋でクラス写真を撮りました。
逆光ですみません。
1組です。

四国ヘ

画像1 画像1 画像2 画像2
瀬戸大橋を渡りました。
子供達から「うわぁ きれい!」と歓声があがりました!

バスの中より

画像1 画像1 画像2 画像2
やや雲は多めですが、空は明るく良い天気です!

バスの中の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中の様子、1組、3組です。
ワクワク気分です!

行って来ます!

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中から見送りの方々ヘ手を振りました。
行って来ます!

11月8日は「いい歯の日」!

 保健委員会では、11月8日の「いい歯の日」にちなんで動画を作りました。
 夏から、5年と6年がチームになり取組みました。
 口田小学校のみなさんが、歯を大切にする行動が、ますますできることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会の活動!

画像1 画像1
 体育委員会では、大休憩や昼休憩に、みんなが安全に遊べるように呼びかけをしています。いつもは、運動場での活動が多いのですが、今日は、運動場から北校舎への通路で呼びかけをしていました。いつもは、早く教室に帰ろうと走りぬけている人が多いのに、体育委員会の「歩きましょう!」という言葉かけを聞き、急ぎながらも歩いている人が多くみられました。
 
画像2 画像2

代表委員会

今日は、後期になって2回目の代表委員会です。

後期の学級代表が、はりきって体育館へ集っていました。

感染症対策のため、体育館で実施しています。また、キープデイスタンスもしながら話を聞いています。

委員長からの連絡になると、みんなメモを取り始めます。学級のみんなに、正確に伝えるために、メモをしています。

委員長の6年生は、はきはきと伝える姿が頼もしいです。

画像1 画像1

くるくる回転競争!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間になると、朝から鉄棒にたくさんの子ども達がいます!!

だるま回りの練習をしている様子です。
すごいスピードで回転し、おもちゃの様にくるくる回転しています。

「写真を撮らせて!」と声をかけると、4人が競争をするように、ぐるぐる回ってくれました。

鉄棒の上にバランスよく乗っている子や足かけ回りの練習もしています。

寒さに負けずに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の気温が下がっていますが、子ども達は、元気に登校しています。

寒さに負けずに、あいさつを返してくれます。

写真をとっている人にまで、きちんとあいさつしてくれます。

子ども達のあいさつで、爽やかな一日がスタートします!!

第2回 学校協力者会議 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の様子です。

 「子供たちは全体的に落ち着いて授業に臨んでいますね。」と言っていただきました。
 これからも頑張っていきます!

第2回 学校協力者会議 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校協力者会議の委員の皆様に授業を参観していただきました。
 
 授業参観の様子です。

第2回 学校協力者会議

画像1 画像1
今日は、学校協力者会議がありました。

1回目は、感染症対策のため、集うことはできませんでした。今年度初めての顔合わせとなりました。

学校経営計画の中間評価や各部の取組など、話を聞いていただきました。その後、コミニュティー・スクールの円滑な導入に向けての動画を見ていただきました。

最後に、5校時に合わせて、授業参観していただきました。

参加者のアンケートでは、PCの導入で、子ども達も興味をもって授業を聞いているように思いました。全体的に、楽しそうに授業が行われていた。等、温かいご意見をいただきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402