最新更新日:2024/06/03
本日:count up55
昨日:50
総数:117102
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月12日(木) 校内研究授業(社会)

画像1画像2画像3
本日は社会科の正木先生の授業がありました。学年は担任をされている2年生です。
本日の授業のねらいは「なぜ,長野県ではレタスやキャベツを夏に出荷できるのだろう?」です。
ICTを用いての説明は大変分かりやすく,日頃から話し合い活動も行われているのかとても慣れた様子でした。また,気候や交通などの資料を用いながらねらいについて生徒自身が考えることのできる授業でした。
授業後は研究協議会を行い,先生たちの勉強が続きました。この研究会には砂谷中学校 三宅校長先生より指導助言を頂きました。また,同中学校の社会科 新谷先生にも参加して頂きました。本当にありがとうございました。(勝)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
8/1 市中研
8/6 湯来町慰霊式 灯ろう流し
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547