最新更新日:2024/05/31
本日:count up405
昨日:141
総数:357975

修学旅行17 帰ってきました

 2日間の日程を終え、学校に帰ってきました。
無事に楽しく過ごすことができたのは、添乗員さん、バスガイドさん、ドライバーさん、カメラマンさん、現地で説明や案内をしてくださった方々、ホテルの方々、海響館やいのちのたび博物館の方々、子どもたちに関わってくださった全ての方々のおかげです。そして、おうちで準備をしてくださったおうちの方々のおかげです。
 皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16 赤間神宮・日清講話記念館

画像1 画像1 画像2 画像2
(左)
 安徳天皇が祀ってある赤間神宮では、同じ敷地内にある平家のお墓である七盛塚や耳なし芳一の像も見ました。金と白と朱色のきらびやかな建て物の裏側にある悲しい物語を知りました。
(右)
 日清講話記念館。初代内閣総理大臣の伊藤博文や外務大臣の陸奥宗光、清国の李鴻章などの名前。まるで、歴史の本が、目の前に広がっているようです。
 
 このあと、子どもたちと一緒にたくさんの思い出を積んだバスが広島に向けて進んでいきます。

修学旅行15 海響館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
       イルカとアシカのコラボレーションショー!
       子どもたちの歓声が館内に響き渡りました。

修学旅行14 海響館

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の後、いよいよ海響館へ行きました。たくさんの魚やペンギンを見ました。

修学旅行13 昼食

画像1 画像1
    海響館前のあるかぽーとでお弁当を食べました。


修学旅行12 いのちのたび博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
 地球が生まれてから、現代までの自然史・文化史についての展示があります。触ってもよいコーナーでは、化石のデコボコを体感したり、土器のパズルを楽しんだりしながら、学ぶことができました。

修学旅行11 壇ノ浦SA

画像1 画像1
   いのちのたび博物館まであともう少しですが、休憩です。

修学旅行10 2日目の朝

画像1 画像1
 2日目の朝をむかえました。みんな元気です。
よく眠れた人もそうでない人もおいしい朝ご飯をしっかりと食べて宿を出発です。
 最初の目的地は「いのちのたび博物館」です。

修学旅行9 宿に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の宿に到着です。宿の窓から松林が見えます。
 さっそく夕食です。
 宿では、マナーやルールを守って、楽しく過ごしたいものです。
 明日もまた、元気に過ごせますように。

修学旅行8 萩焼絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
       真剣、一発勝負!手が震えます。

修学旅行7 萩散策

 グループに分かれて、萩観光ガイドさんに案内していただきました。木戸孝允(桂小五郎)、高杉晋作(高杉春風)、田中義一らの旧宅や跡地に行ったり、円政寺の大天狗を見たりしました。
 とてもわかりやすい説明をありがとうございました!

現代の日本を創った萩の空気を吸い込んで、パワーをいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6 松陰神社・松下村塾

画像1 画像1
    萩に到着し、松陰神社や松下村塾を見学しました。
    松下村塾からたくさんの志士たちが育ちました。
   感慨深いです。

      親思う こころにまさる 親ごころ
      きょうの音づれ 何ときくらん
                     寅二郎

修学旅行5 萩に向けて

画像1 画像1
秋芳町をあとにして、萩に向けて出発進行!

修学旅行4 昼食

画像1 画像1
 秋芳館「湧水亭」で昼食を食べました。
 秋芳洞で長い距離を歩いたので、とてもおいしかったです。

修学旅行3 秋吉台・秋芳洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋吉台・秋芳洞を見学しました。
 「うわぁ〜」
最初に出た言葉は、これが一番多かったように思います。自然の芸術に、感動しました。

修学旅行2  山口県へ

画像1 画像1
画像2 画像2
「まだ、9時前なのに、もう山口県じゃね。」
曇天ですが、子どもたちの心は、踊ってます。

5月31日〜6月1日 修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から明日まで6年生は、山口・北九州方面に修学旅行に行きます。天気がやや心配されますが、朝、元気に出発式を行いました。
 たくさんの経験をして実りのある2日間になればと思います。

徒歩遠足〜せせらぎ公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(金)

せせらぎ公園への徒歩遠足に行きました。
今年の徒歩遠足は、1年生と一緒に行動しました。
最高学年として、「1年生に楽しかったと言ってもらえるような遠足にしよう」
と学年で意識し、臨みました。

道中では、優しく声をかけたり、車道側を歩いたりと随所に
最高学年としての意識の高まりを感じました。

また、公園内でも、1年生と一緒に遊ぶ姿は、とても立派でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 4時間授業(下校13:30)(さくらんぼ学級は14:45)
7/3 全校朝会
ベルマーク
1年生PTC活動(3・4校時)
7/5 読み語り(1・5年)
さくらんぼ校外学習(せせらぎ)
7/6 避難訓練(不審者)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054